京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up15
昨日:131
総数:827247
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【高等部ライフスタディ】 音楽表現B

画像1
画像2
画像3
音楽表現Bでは,「虹」という曲の合奏に取り組んでいます。一人ひとり担当の楽器を決めて練習をしています。お互いの音を聴きあって、合奏を楽しんでいます。

【高等部ワークスタディ】 販売活動

画像1
画像2
画像3
先日は授業参観にお越しくださりありがとうございました。ワーク製品販売では,多くの保護者の方にお越しいただきました。生徒たちは各々の力を発揮して,お客さんの呼込み,製品の紹介,レジ打ち等を行いました。「お母さんが来てくれたよ。」「おきゃくさんが〇〇を買ってくれた。」等,生徒たちの嬉しそうな声がたくさん聞かれました☆

【高等部3年生】 ある日のクラススタディ

画像1
画像2
画像3
5校時のクラススタディでは、子どもたちで相談して決めた活動をするクラス、先日の校外学習の写真を見るクラス、友達と一緒にルールのある遊び(カードゲーム)をするクラスなど、様々な活動をしました。

【高等部ライフスタディ】 家庭・地域生活2C 2

画像1
画像2
続きです。

【高等部ライフスタディ】 家庭・地域生活2C 1

画像1
画像2
 京都市動物園に校外学習に行ってきました。行き先や行程を自分たちで決めて行った校外学習です。当日も切符の値段や降りる駅、烏丸御池の乗換ルートなど、自分たちで確認しながら活動する姿が印象的でした。
 先月、京都市動物園ではキリンの赤ちゃんが生まれました。その情報も事前学習で調べ済みで、行先のことを調べて外出するという家庭生活でも思い浮かべられるような場面もあり、充実した学習になりました。キリンの赤ちゃん,かわいかったね☆

高1宿泊学習 みんなでハイポーズ!

みんなでの記念撮影です♪

予定通りに昼前に学校へみんな無事に到着しました。
体調を悪くする生徒もおらず,体験やみんなとの思い出がたくさんできた2日間でした。

ありがとうございました。

画像1

高1宿泊学習 宿舎を発つ時の様子〜その2〜

宿舎の出発の風景です。
画像1
画像2
画像3

高1宿泊学習 宿舎を発つ時の様子

出発の様子です!
グループごとにホステルの職員さんにお礼を伝えてから出発です。

画像1
画像2
画像3

高1宿泊学習 みんな元気です!

おはようございます。
朝の体操風景です。
少し眠そうな生徒もいますが,みんなで参加しています。
画像1

高1宿泊学習 部屋での様子♪

夕食の後は、お部屋でくつろぎタイム♪
今日1日頑張って活動した体をゆっくり休めています!!
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp