京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up48
昨日:241
総数:830171
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中学部 ライフスタディ 「家庭生活」 1

画像1
画像2
画像3
中学部では,1年生も参加し「家庭生活」の授業が本格的に始まっています。お金の学習や,買い物学習,洗濯等,さまざまな学習に取り組んでいます。

中学部2年生 「福島公園に出かけよう」 4

画像1
画像2
画像3
続きです。

中学部2年生 「福島公園に出かけよう」 3

画像1
画像2
画像3
ブランコや滑り台,シーソーやうんていなど,初めての遊具に挑戦する子も!友達とたくさん体を動かしてみんな大満足そうな表情でした。

中学部2年生 「福島公園に出かけよう」 2

画像1
画像2
続きです。

中学部2年生 「福島公園に出かけよう」 1

画像1
画像2
今年度,学年のみんなで出かける初めての校外歩行でした。道路の歩き方,公園での遊び方について学び,のびのびと笑顔いっぱいに過ごしました。

中学部2年生 「学年スローガン作り」 2

画像1
画像2
続きです。

中学部2年生 「学年スローガン作り」 1

画像1
画像2
画像3
5月2日(月)中学部2年生は,学年のスローガンづくりをしました!各教室に分かれて,学年のスローガンに入れたい言葉を考えました。どんな学年にしていきたいか,意見を出したり,先生と一緒に選んだりしました。最終的に3つの候補から,みんなで投票をして決め,「ちからをあわせて挑戦しよう!」に決まりました。

この1年間,みんなで力を合わせて様々なことに挑戦してほしい思います。

中学部1年生 学年旗作り

画像1
5月2日(月) 中学部1年は,学年旗づくりをしました!自分の選んだ色や方法で,思い思いに自分の色を表現しました。友だちが楽しそうに取り組んでいる姿を見て,「こんな方法あるんだ!」「これやってみたい!」と楽しそうに活動する姿が見られました。完成が楽しみです♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

呉竹だより

行事予定表

学校評価

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp