京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up6
昨日:291
総数:824650
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中1 ワークスタディ体験

画像1画像2画像3
ワークスタディの体験をしました。中学部からワークスタディの授業を通して,働く力を身に付けます。必要な作業を教えてもらい,一生懸命行っていました。


ZOOM de ワークスタディ(中学部)

画像1
画像2
画像3
 中学部のワークスタディの1シーンです。

 少しでも密を避けられるように,ワーク室や他教室をオンラインでつないで,それぞれの工程を確認しあったり,励ましあったりしながら,一生懸命に頑張っていました。

皆,元気だった?

画像1
 ゴールデンウィークが開けました。今年度のGWは,大人も子どもも我慢・我慢のGWとなりましたが,休み明けの今日,「皆,元気だった〜?」と子どもたちの笑顔があふれていました。

中1 学年活動

画像1画像2
学年の畑作りをしました。みんなで協力して石拾いや草抜き,土ふるいをしました。おいしい野菜ができるのが今から楽しみです。

学校祭体育の部に向けて

画像1画像2画像3
学校祭体育の部に向けて,種目の練習を行いました。
種目は徒競走,玉入れ,大玉リレーの三種目です。みんな体を動かすことが大好き。
活動後には,「楽しかった」「またやりたい」という感想を聞くことができました。学年での活動を通して,みんなの団結力を高めていきましょう。

中1 学年ライフスタディ

画像1画像2
リモートで学年集会を行いました。学年集会では,「学年目標を考えよう」ということで活動に取り組みました。それぞれのクラスで言葉を考え,発表してくれました。素敵な言葉をたくさん考えてくれました。


Hi,久しぶり!

画像1画像2
ALTのジェラード先生が,中学部の廊下を歩いていると,「ひさしぶり」と声をかけてくる生徒。また,歩いていくと,教室に招かれて「落ちたおちたゲームをいっしょにやろう!」と。ジェラード先生の発声でみんながキャラクターなどのポーズをとって楽しみました。また,これからの英語の学習が楽しみですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp