京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:252
総数:826464
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【小学部6年生】 書初め 3

画像1
画像2
画像3
 

【小学部6年生】 書初め 2

画像1
画像2
画像3
 

【小学部6年生】 書初め 1

画像1
画像2
画像3
 新年最初の造形活動では、書初めをしました。
正月を感じる言葉を書いたり、筆をダイナミックに使って線を描いたりしました。

【小学部3年生】 書初め 3

画像1
 

【小学部3年生】 書初め 2

画像1
画像2
画像3
 

【小学部3年生】 書初め 1

画像1
画像2
画像3
 新年の書き初めをしました。
 手本を見ながら書いたり、自由に筆を動かしたりして書き初めに取り組みました。子どもたちは真剣な表情で取り組んでいました。

【小学部1年生】 役割活動 3

画像1
画像2
 

【小学部1年生】 役割活動 2

画像1
画像2
画像3
 

【小学部1年生】 役割活動 1

画像1
画像2
画像3
 「道徳」の時間に「しごと」の学習をしました。
 普段がんばっている自分の役割について振り返り、実際に役割活動も行いました。
 それぞれみんな、『はなまる』ながんばりを見せてくれました。


【小学部】低学年校外歩行ユニット

画像1
画像2
画像3
 低学年校外歩行ユニットでは、信号や横断歩道の左右確認など交通ルールの学習を校内でした後、近隣の公園へでかけています。実際の信号確認や左右確認もできています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

呉竹だより

行事予定表

学校評価

ご案内

台風・地震・降雪に伴う登下校の取り扱いについて

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp