京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up228
昨日:131
総数:827460
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【小学部6年生】 運動 2

画像1
画像2
 

【小学部6年生】 運動 1

画像1
画像2
画像3
 大谷翔平選手から贈られたグローブを使って、ボール遊びをしました。
 指導者や友だちが投げるボールを、グローブをはめた手でキャッチし、嬉しそうな様子が見られました。


【小学部5年生】稲荷小学校との交流及び共同学習 2

画像1
画像2
  

【小学部5年生】稲荷小学校との交流及び共同学習 1

画像1
画像2
 2月上旬に稲荷小学校との交流会がありました。
 みんなでダンスを踊り、子どもたちが作った羽子板でゲームをして盛り上がりました。ゲームの合間に好きなものについて嬉しそうに話し合っている様子もありました。
 交流会後には、「楽しかった。」「もう1回したい。」と感想を伝える子ども達。思い出に残る良い交流会となりました。

【小学部4年生】 カレーパン作り 3

画像1
画像2
画像3
 

【小学部4年生】 カレーパン作り 2

画像1
画像2
画像3
 

【小学部4年生】 カレーパン作り 1

画像1
画像2
画像3
 4年生みんなでカレーパンを作りました。
 人参を切って、ミキサーで細かくしたものをカレーに混ぜて、最後はパンでサンドイッチして完成です!!
 みんな自分で作ったカレーパンを美味しそうに食べていました!

【小学部6年生】 校外学習 〜太秦映画村〜 3

画像1
画像2
 

【小学部6年生】 校外学習 〜太秦映画村〜 2

画像1
画像2
画像3
 

【小学部6年生】 校外学習 〜太秦映画村〜 1

画像1
画像2
画像3
 小学部6年生は、太秦映画村に行ってきました。
 爽やかな冬晴れの下、昔ながらの町並を歩いたり、忍者ショーを見たりして、小学部最後の校外学習に、楽しく取り組むことができました。
 卒業式まで、残り1カ月となりました。最後まで元気いっぱいに、学習に取り組んでいければと思います。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

呉竹だより

行事予定表

学校評価

ご案内

台風・地震・降雪に伴う登下校の取り扱いについて

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp