京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up66
昨日:139
総数:824108
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【小学部5年生】 夏の集い 2

画像1
画像2
続きです。

【小学部5年生】 夏の集い 1

画像1
画像2
 小学部5年生は学年の夏の集いで、くまに食べ物を食べさせる的当てをしました。1人ずつ順番を守って活動することができました。順番を待っているときには、友達の応援をし、とても楽しい活動となりました。

【小学部5年生】 トウモロコシの収穫

画像1
画像2
画像3
 4月に苗を植えたトウモロコシを収穫しました。大きく育ったトウモロコシを手に取り、素敵な笑顔がたくさん見られました。

【小学部1年生】 夏まつり 2

画像1
画像2
続きです。

【小学部1年生】 夏まつり 1

画像1
画像2
画像3
 1年生がこれまで準備してきた箱つみや缶つみ、また2年生が作った魚すくいのゲームで 遊びました。カラフルな箱や缶を高く積んだり、積んだ缶が倒れる様子を見て楽しんだりと、どれも楽しそう!魚すくいでは、たくさん取ろうと真剣な表情が見られました。夏休み前のいい思い出になりました。

【小学部4年生】 みんなで踊ろう!

画像1
 残念ながら、夏の集いは中止になってしまいましたが、3年生のみなさんが用意してくれた出し物を楽しみました。みんなで「エビカニクス音頭」を踊って、最後に集合写真をパシャリ!とても楽しい思い出になりました。

【小学部1年生】 水風船あそび

画像1
画像2
 人工芝の中庭で、たくさんの水風船で遊びました!ボールに入れて運んだり、大きなたらいに浮かべた水風船をバシャバシャ触ったりしました♪

【小学部2年生】 水風船で遊ぼう! 2

画像1
画像2
続きです。

【小学部2年生】 水風船で遊ぼう! 1

画像1
画像2
画像3
人工芝の中庭にテントを張り、水風船を使って遊びました。たくさんの水風船を次々とスロープに転がしたり、動物たちの口に向かって投げたり、握ってつぶすことを楽しんだりしていました。指導者が霧吹きをかけると、とっても気持ちよさそう!暑い日でしたが、ひんやり楽しく活動できました。
   

【小学部2年生】 〜誕生日会のお楽しみ〜 3

画像1
画像2
最後です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

呉竹だより

行事予定表

学校評価

ご案内

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp