京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:71
総数:211128
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
      

小中学校LD通級支援チームについて

昨年度から,桃陽総合支援学校に,「小中LD通級支援チーム」が設置されました。小・中学校の通級指導教室担当者に対するサポート及び専門性の向上を図ることを目的としています。新任や経験の浅い担当者等のサポートを行う他,困難なケースのサポート,校内研修会のサポート等,学校のニーズに合わせて様々な取組を行っています。オンラインでの相談も受け付けています。依頼は,下記の支部担当主事までご連絡ください。
(問い合わせ:京都市教育委員会 指導部 総合育成支援課 
TEL 075−352−2285)


画像1

総合育成支援教育公開研修会(YouTube限定公開)のご案内

学校の先生方を対象に,総合育成支援教育公開研修会をYouTubeで限定公開します。第1回目は,「パワーポイントを音声入り動画にし,YouTubeで配信する方法」について,動画資料で配信した,分かりやすい内容となっております。視聴をご希望の方は,「育」支援センターまでご連絡ください。
画像1
画像2

教育相談の実施についてのご案内

画像1
本日より,全市小学校・中学校・総合支援学校に向けて,7月から10月にかけての教育相談の実施についてのご案内を発送しております。小・中学校に在籍する心身症や学習障害・不安障害などが原因で登校しにくい児童生徒について,福祉・医療などの関係機関との連携を含めて,適切な支援の方法を一緒に考えていけたらと思います。

教育相談の実施についてのご案内

画像1
「育(はぐくみ)」支援センター桃陽では,不登校などに関する児童生徒についての教育相談をお受けしております。上記以外の日時をご希望の場合も,担当者までご相談ください。教育相談の実施についてのご案内を,本日より,全市小学校・中学校・総合支援学校に向けて発送しております。

教育相談のご案内

「育(はぐくみ)」支援センター桃陽では不登校に関する教育相談や長期入院する高校生の教育相談をお受けしています。お電話で随時お受けしております。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

PTA

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

お知らせ

京都市立桃陽総合支援学校
〒612-0833
京都市伏見区深草大亀谷岩山町48-1
TEL:075-641-2634
FAX:075-641-2648
E-mail: toyo-y@edu.city.kyoto.jp