京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up11
昨日:92
総数:368640
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

イワキタオリンピック2020 高学年の部 延期のお知らせ

本日(8日)に開催を予定しておりました「イワキタオリンピック2020 高学年の部」につきましては,雨天のため13日(火)に延期といたします。

なお,本日につきましては高学年の授業参観日に切換え,2校時,中間休み,3校時に体育館で公開練習を行います。
イワキタオリンピック2020は延期となりましたが,ぜひ,本番前の子ども達の様子をご参観ください。

なお,公開練習については,「密」をさけるために

2校時(9時40分〜10時20分)1組グループ
5年1組・6年1組

中間休み(10時20分〜10時40分)
旗担当・太鼓担当

3校時(10時40分〜11時20分)2組グループ
5年2組・6年2組

といたします。

よろしくお願いいたします。

イワキタオリンピック2020通信 #17

 10月7日(水)イワキタオリンピック2020の3日目は,3・4年生の体育科発表会でした。秋晴れの空のもと,元気いっぱいの3・4年生が輝いた時間になりました。3・4年生がお互いの発表を見合って,感想を交流していた姿から,3・4年生の子ども達のつながりを感じることができました。
 本日もたくさんの方に参観いただき,あたたかい声援をいただきまして,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

イワキタオリンピック2020通信 #16

 10月6日,イワキタオリンピック2020の2日目は,12年生の体育科発表会の日でした。少し緊張気味の子ども達もいましたが,全力で走る一生懸命な姿,これまでやってきたダンスを楽しみながら発表する姿を見ることができました。
 保護者の皆様におかれましても,あたたかいご声援本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

イワキタオリンピック2020通信 #15

 イワキタオリンピックの開会式が終わった後,5・6年生と教職員とで会場準備を行いました。今年度は,運動場の準備と共に,これまでの係活動でつくった会場を彩るたくさんの仕掛けを設置しました。
 明日からの参観では,子ども達の姿と共に,看板,垂れ幕,伝言板,聖火台など,会場を彩る様々なものにも目を向けていただけると幸いです。
画像1
画像2
画像3

イワキタオリンピック2020通信 #14

 今日の5時間目にイワキタオリンピック2020の開会式がZoomで開催されました。「みんなで集まることはできないけれど,みんなの心をひとつにしたい!」という子ども達の思いから発案されたZoom de 開会式。少し緊張気味の進行チームの子ども達でしたが,これまで何度も何度もリハーサルを重ねて,試行錯誤してきた成果もあり,開会式をスムーズに進行することができました。
 開会式も盛大に行われ,イワキタオリンピック2020が開幕されました!今日から1週間,岩倉北小学校イワキタオリンピック2020一色となります!各学年の子ども達の一生懸命な姿を見ることができることが,今から楽しみです!
画像1
画像2
画像3

イワキタオリンピック2020通信 #13

 イワキタオリンピック2020のタイムテーブルが完成いたしました。下記「イワキタオリンピック2020タイムテーブル」をクリックいただけると,ご覧になれます。

イワキタオリンピック2020タイムテーブル
画像1
画像2

イワキタオリンピック2020通信 #12

 9月28日〜9月30日の3日間をかけて,イワキタオリンピックの聖火リレーが開催されました。聖火ランナーだけでなく,クラスごとに様々な工夫をしてくれました。そして,なにより,イワキタオリンピックを成功させたい!楽しみたい!という気持ちが子ども達の表情から伝わってきました。
 この模様は,1つのムービーにまとめられ,開会式で放映されます。
画像1
画像2
画像3

イワキタオリンピック2020通信 #11

 イワキタオリンピック2020の開閉会式史上初Zoomを使ったオンラインで開催することになりました。「みんなが集まれなくても,心をひとつにしたい!」という思いから進行チームの子ども達の発案で行います。何度も何度もリハーサルを行っていますが,史上初の取組でうまくいかないことも多いです。でも,少しでもよりよいものに!という気持ちで,開会式が始まるギリギリまで調整を続けていく予定にしています。閉会式では,教室へのインタビューを多元中継する予定にしています。
画像1
画像2
画像3

イワキタオリンピック2020通信 #10

 イワキタオリンピック2020には公式テーマソング「走れ岩北304」があります。この歌は,シンボルチームの子ども達が,全クラスから歌にしたいワードを集めて歌詞にし,その歌詞に,教員が曲をつけて,子ども達でレコーディングをして完成した歌です。
 イワキタオリンピック2020への子ども達の熱い想いが歌になって伝わってきます!
画像1
画像2
画像3

イワキタオリンピック2020通信 #9

 イワキタオリンピック2020の公式キャラクターの「イワキターズ」です。子どものアイデアから生まれたキャラクターです。
 イワキタオリンピック2020のスローガンである「今をかけぬけよう イワキタ」のイワキタの意味にこめられた「イ…いどむ」「ワ…わらう」「キ…協力」「タ…楽しむ」を動物のマスコットキャラクターで表現しました!
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校教育方針

岩北のキャリア教育

学習計画表

お知らせ

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

気象警報非常措置

いじめ防止基本方針

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp