京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:254
総数:1138713
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「自律・協働・探究」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

松尾だより6月号を掲載しました

本日、「松尾だより6月号」を配布いたしました。3年生は修学旅行、1,2年生は校外学習という大きな行事が終わり、クラスの仲間との絆も深まったことと思います。その余韻に浸っていたいところですが、気分を切り替えて、次のステップに向かいましょう。
6月も教育相談、休日参観、英語検定、生徒総会、定期考査2などがあります。教育相談では学校生活全般についての悩み事、質問など担任の先生としっかり話をしてください。担任の先生との距離がグッと近くなりますよ。生徒総会では松尾中学校が「We Love Matsuo」と言える学校にするためにどうすればよいかという視点から建設的な意見をお願いします。そして、定期考査2、「松尾だより」の評価・評定の説明を特によく読んでおいてください。 
ホームページ右下の学校だより欄にも掲載しましたのでご覧下さい。

6月松尾だより

熊本地震への募金のお礼

先日来、HPで紹介しておりますが、今週の月・火曜日、PTAと生徒会が協力して熊本地震義援金活動を行いました。多くの方々の善意が寄せられ、2日間の総額は69,200円となりました。この義援金はPTAが責任を持って日本赤十字社へ送らせていただきます。被災者の方々や被災地復興の支援に少しでも役立つことを願っています。本当にありがとうございました。お知らせ欄に本日生徒に配布いたしましたプリントを掲載します。

熊本地震への募金について

平成28年度 『学校いじめ防止基本方針』 掲載しました

本年度も「平成28年度学校いじめ防止基本方針」をこのホームページに掲載いたしました。昨年度と大きな変更点はありませんが、「いじめに関するアンケート」の回数を増やすともに、対処するため時期を考え年間計画に配置しました。また、「クラスマネジメントシート」の分析もきめ細やかに行います。そして、生徒会、学年、部活動など全ての学校教育活動において、生徒同士の些細なトラブルも見逃すことなく、「いじめ」につながる可能性のある「いじり」や生徒間トラブル・いたずら等の一切をなくせるよう、総力を結集して取り組んで参ります。ご理解とご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。
 あってはならないことですが、もしもご家庭でご心配なことや気になることがございましたら、遠慮せずに学校までご連絡・ご相談いただきますようお願いいたします。

松尾だより5月号・進路だより「羅針盤」No.2を掲載しました

3連休中、各部の春季大会の応援にまわりましたが、どの部も練習で培ってきた力を存分に発揮し、ベストを尽くしてくれました。お疲れ様でした。すでに残念な結果になってしまった部活動もありますが、夏の大会に向けての課題も見えたと思います。松尾中の部活動は夏に向けてもっともっと強くなる勢いを感じます。多くのことを学び成長の糧としてくれたらと思います。まだまだ男子ハンドボール部は明日決勝トーナメント戦、男子バレーボール部も明日は2回戦、バドミントン部は5/5(木)に個人戦決勝をひかえています。応援よろしくお願いします。
 「松尾だより5月号」「羅針盤(進路だより3年生のみ)」を本日生徒に配布するとともに、右下の「学校だより・羅針盤(進路だより)欄」に掲載しました。1,2年生もぜひ読んでみてください。
 大型連休が明けると定期考査1の1週間前となります。すでに朝学習が始まっていますので十分に意識してくれているとは思いますが、気持ちを早く切り替えて計画的に学習してくださいね。3年生は学習確認プログラムもありますよ。自分の夢と進路をしっかり見据え、1歩1歩着実に前進するようにしてください。
お詫び・・「松尾だより5月号」の「5月の行事予定」の下欄6月の予定で「6/4(火)〜6/6(木)3年修学旅行」となっていますが、削除よろしくお願いします。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/8 土曜学習会 英語検定準会場
10/9 松尾学区民体育祭 嵐山東学区民体育祭
10/10 松尾学区民体育祭予備日
10/11 テスト前週間 学習相談会 諸費引落日
10/12 テスト前週間 学習相談会 6限2年チャレンジ講演会 学校販売日 登校時美術科教材費集金
10/13 テスト前週間 学習相談会 登校時美術科教材費集金
10/14 定期考査3 一日目

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

京都市立松尾中学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp