京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up69
昨日:32
総数:500307
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校         〜認め合い 支え合い 高め合える百々っ子〜

あんこのお話

おはようございます。今日は東門から登校する子どもたちとあいさつすることができました。初めに気づいたことは,正門から登校する子どもの数がとても多いということです。アルコール消毒をしていても東門はゆとりがありました。あいさつは,しっかりできる登校班が多いなあと感じました。今日も暑くなりそうです。昨日は夕立がきつかったので,傘を借りて帰る子どもが多かったです。しばらくしたら,かさ,また戻ってくるかな。


さて今日のお話は和菓子にはかかせない「あんこ」のお話です。やはり有名なのは,丹波大納言という小豆です。どうして「大納言」? その意味がよくわかります。ぜひ読んでみてください。


あんこのお話

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校経営方針

学校評価

お知らせ

読み取りおけいこ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp