京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:85
総数:388741
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 最高教育理念 「愛」と「学び」と「志」をもった生徒の育成

人権講話 12月人権月間

画像1
 1948年12月10日、国連総会において「すべての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である。」と謳われた世界人権宣言が採択されました。今年はこの世界人権宣言が採択されて75周年を迎えます。
 我が国でも翌年の1949年から毎年12月4日から10日までの1週間を人権週間とし、様々な人権に関わる取組や催しが各地で行われています。
 向島東中学校でも、この12月から3学期にかけて学年ごとのテーマに基づき、みなさんには人権学習に取り組んでもらいます。ちょうど人権週間のスタートにあたる今日、この「人権」ということについて、私の思いを伝えます。
 「人権」とはわかりやすく言うと、「全ての人が人らしく幸せに生きるための権利」です。世の中を見渡してみましょう。全ての人が人らしく幸せに生きることができているでしょうか。
 最近のニュースを見ていると、心が張り裂けそうなぐらいの辛い映像が流れています。それはイスラエルとパレスチナ自治区ガザを実効支配するハマスとの激しい軍事衝突の様子です。特に幼い子供達が血を流し、泣いている様子を見ると、言葉を失ってしまいます。あの子達の親は生きているのだろうか、未来はどこにあるのだろうか…。人と人とが殺し合う戦争は最も大きな人権侵害です。今年もみなさんと共にこの事を共有し、世界中の至るところで起きている戦争が一日も早く終わり、平和が訪れてくれることを祈りたいと思います。 
 今年はみなさんと人権の観点から、「多様性」についても考えてみたいと思います。自分が当たり前と思っていることが本当に当たり前のことなのか。自分とは違う様々な生き方や考え方があるということや、互いを認め合うことの大切さも学んで欲しいと思います。12月14日は「性の多様性を知る」ということで講師の方をお招きし、お話しを聞きます。お互いの立場を理解し、尊重し合える心を養っていく良い機会になることを願っています。
 最後に、毎日通うこの向島東中学校はみなさんにとって何よりも安心で安全な場所でなくてはなりません。自分を静かに振り返ってみましょう。
「自分の言葉や態度で相手を傷つけてしまったことはありませんか?」
もし「ある」とするのならば、同じ過ちを絶対に繰り返さないこと。これがとても大切です。 
 言葉は時として、人を傷つけてしまう道具になりますが、その逆に温かい言葉で、人を喜ばせたり、勇気づけたりすることができます。平和な国で過ごせていることに感謝し、相手のことを思いやる気持ちを決して忘れないこと。それがみんなにできれば最高に楽しい学校となるはずです。
 みなさんの普段の学校生活やこれまで一生懸命行事に取り組む姿をみて、これからも向島東中学校は素晴らしい学校になっていけると確信しています。一人ひとりの人権が守られ、みんなの笑顔があふれる学校になれるよう、共にこれからも努力していきましょう。

                    令和5年12月4日
                    京都市立向島東中学校
                    校長  竹田 久美子

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校評価

研究

行事予定

学校教育目標

いじめ防止基本方針

学校沿革史

部活動運営方針

通学服に関するきまりについて

小中一貫教育構想図

京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp