京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:131
総数:553948
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

理科だより5年「天気図の記号の意味を考えよう。」

天気予報に重要なのが天気図。
曲がった線が引いてあったり,いろいろな記号が書かれていたりします。
それぞれの記号には,どのような意味があるのだろうか。
みんなで調べて話し合いました。

雲の観察カードもできてきました。もし少し続ける予定です。
画像1
画像2
画像3

理科だより6年「炭作り」

木を空気の入らない試験管の中で加熱し続けるとどうなるか?
「燃えないだろう。」
「こげるぐらいはするのじゃないかな。」
「もしかしたら,燃えるかも。」
いろいろ予想はするけれど,やってみないと分からない。

みんな興味津々で実験をしました。

結果は
木から水分や炎の成分が抜け出して,,赤く光って燃える炭の成分が残る。

実際にできた炭に火をつけて,赤く光って燃える様子も観察しました。

画像1
画像2
画像3

理科だより5年「雲の観察計画」

天気と雲の関係を調べるために,雲を観察する計画を話し合って立てました。
観察カードに,校庭から見える雲を記録するために,建物の一部を書いておき,雲の位置や動きが記録できるようにしました。
画像1
画像2

理科だより6年「木・布・竹・紙を燃やす。」

・ろうそくが燃えると二酸化炭素が出る。
・ほかのものが燃えても二酸化炭素が出るのだろうか。
 木・布・竹・紙を燃やした後の空気を調べてみました。

結果
・どの広口びんも,石灰水が白くにごった。

まとめ
・木・布・竹・紙が燃えても,二酸化炭素が出る。

二酸化炭素を調べるには,石灰水を使うことが定着してきました。
画像1
画像2
画像3

理科だより6年「ものが燃えた後の空気」

ふたをしたびんの中で,ろうそくの炎が消えたとき,中の空気は,どのように変化しているのかを調べました。

みんなの予想としては
1.ものを燃やすはたらきがある酸素は,減っているだろう。
2.ものが燃えると二酸化炭素が出ると聞いたことがある。

二酸化炭素が,増えているかどうかを,石灰水で調べました。

結果
石灰水が白くにごった。

まとめ
ものが燃えると,空気中の二酸化炭素が増える。

みんな,石灰水が白くにごる様子をくわしく観察していました。

画像1
画像2
画像3

理科だより5年「雲と天気について」

天気の移り変わりと雲の様子について考えました。
自分たちが調べた雲や,ビデオ映像で見た雲などを参考にして,天気と雲の関係について話し合いました。
みんな,どんな雲の時に天気が悪くなるのか,雲はどのように動いていくのかなどについて,意見を出し合っていました。
画像1
画像2
画像3

理科だより5年「いろいろな雲について調べる」

春から観察していた雲について,自分たちが調べたことを話し合いました。
グループごとに,分かったことを発表し,情報を交換しました。
雲について,いろいろなことが分かってきました。
画像1
画像2
画像3

理科だより6年「酸素について調べる。」

酸素にはものを燃やすはたらきがあるかどうかを調べました。
二酸化炭素にもちっ素にも,ものを燃やすはたらきがなかったので,酸素には,ものを燃やすはたらきがあるはずだと,みんな予想しました。

結果
・赤く光っていた線香が,ポッと音をたてて,炎を出して燃え始めた。
・ろうそくが,空気中と比べて,より明るく,はげしく燃えた。
・やがて,ろうそくの火も消えた。

まとめ
・酸素には,ものを燃やすはたらきがある。
・100%の酸素の中では,空気中よりも,明るくはげしく燃える。

みんな興味津々で,燃える様子を観察していました。
画像1
画像2
画像3

理科だより6年「二酸化炭素を調べる。」

空気の3つの成分には
ちっ素・酸素・二酸化炭素があります。

それぞれの気体に,ものを燃やすはたらきがあるかどうかを順番に調べていきます。

今回は,二酸化炭素にものを燃やすはたらきがあるかどうかを調べました。

結果
二酸化炭素を集めた広口びんの口のところで,ろうそくの炎が消えた。

まとめ
二酸化炭素には,ものを燃やすはたらきがない。

みんな興味をもって,ろうそくの炎の変化を観察していました。

画像1
画像2
画像3

理科だより6年「ちっ素を調べる」

前回の二酸化陳素を調べる実験に続いて,
「ちっ素には,ものを燃やすはたらきがあるかどうか。」
について調べました。

前回同様,水上置換という方法で,広口びんにちっ素を集めます。
次に,火のついたろうそくを燃焼さじを使って,広口びんの中にいれて,炎の様子を観察しました。

結果
二酸化炭素と同じように,びんの口のあたりでろうそくの炎が消えた。

まとめ
ちっ素には,ものを燃やすはたらきがない。

みんな,気体を扱う実験操作が,だんだん上手になってきました。


画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp