京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

御礼―地生連主催「第41回 吹奏楽の夕べ」―

 大変蒸し暑い中,「藤森中学校下 地域生徒指導連絡協議会」主催の「第41回 吹奏楽の夕べ」に多数ご来場いただき誠にありがとうございました。今回で41回目を数える歴史と伝統ある「吹奏楽の夕べ」です。地域の皆様方から毎年楽しみにしていただいていることを,大変ありがたく思っております。
 今年度から,場所を藤森中学校に移し,年に1回といたしました。「猛暑に対する子どもたちの体調・健康面での配慮」「学校閉鎖日が増えたことによる日程確保の難しさ」等の理由により変更いたしました。何卒,ご理解いただきたいと思います。
 地生連主催ということで,「長期の夏休み」に「子どもたちを地域のたくさん大人の目で見守る」という目的で毎年実施してまいりました。明日の8日(木)から16日(金)まで,学校閉鎖に入ります。ご家庭や地域で過ごす時間が多くなります。夏休み後半も多くの地域の方々の目で,子どもたちの安全と成長を見守っていただきたいと考えております。どうぞよろしくお願い致します。
 先週の金曜日に,吹奏楽部は「京都府吹奏楽コンクール」に出場しました。見事,銀賞を獲得しました。そして昨日も大変蒸し暑い中,熱演をしてくれました。吹奏楽部の皆さんの頑張りと活躍に,心より敬意を表します。吹奏楽部の皆さん,大変お疲れ様でした。
 最後になりましたが,準備にあたっていただいた関係の皆様,ありがとうございました。また,体育館のシート引き等手伝ってくれた男子バスケットボール部の皆さん,本当に助かりました。以上を皆様への御礼の言葉とさせていただきます。まだまだ暑い日が続きます。台風も発生しております。体調には十分にご留意いただくとともに,自然災害に対する備えにつきましてもご注意ください。
                         令和元年8月7日
                          校長 浜矢 全

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

学校評価

学校より

学校教育構想図

いじめ防止基本方針

部活動運営方針

京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp