京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up48
昨日:173
総数:1355403
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

御礼―地生連主催「第41回 吹奏楽の夕べ」―

 大変蒸し暑い中,「藤森中学校下 地域生徒指導連絡協議会」主催の「第41回 吹奏楽の夕べ」に多数ご来場いただき誠にありがとうございました。今回で41回目を数える歴史と伝統ある「吹奏楽の夕べ」です。地域の皆様方から毎年楽しみにしていただいていることを,大変ありがたく思っております。
 今年度から,場所を藤森中学校に移し,年に1回といたしました。「猛暑に対する子どもたちの体調・健康面での配慮」「学校閉鎖日が増えたことによる日程確保の難しさ」等の理由により変更いたしました。何卒,ご理解いただきたいと思います。
 地生連主催ということで,「長期の夏休み」に「子どもたちを地域のたくさん大人の目で見守る」という目的で毎年実施してまいりました。明日の8日(木)から16日(金)まで,学校閉鎖に入ります。ご家庭や地域で過ごす時間が多くなります。夏休み後半も多くの地域の方々の目で,子どもたちの安全と成長を見守っていただきたいと考えております。どうぞよろしくお願い致します。
 先週の金曜日に,吹奏楽部は「京都府吹奏楽コンクール」に出場しました。見事,銀賞を獲得しました。そして昨日も大変蒸し暑い中,熱演をしてくれました。吹奏楽部の皆さんの頑張りと活躍に,心より敬意を表します。吹奏楽部の皆さん,大変お疲れ様でした。
 最後になりましたが,準備にあたっていただいた関係の皆様,ありがとうございました。また,体育館のシート引き等手伝ってくれた男子バスケットボール部の皆さん,本当に助かりました。以上を皆様への御礼の言葉とさせていただきます。まだまだ暑い日が続きます。台風も発生しております。体調には十分にご留意いただくとともに,自然災害に対する備えにつきましてもご注意ください。
                         令和元年8月7日
                          校長 浜矢 全

画像1
画像2
画像3

各学年 サマースクールの様子

画像1
画像2
画像3
 連日,京都地方気象台から高温注意情報が発表されています。さらに昨日,一昨日と京都市内は35度を超える猛暑日が続いています。急に気温が上がり,体も慣れていないこの時期です。水分をこまめに取り,熱中症には十分に注意してください。
 さて,本日で7月も終わりです。明日から8月に入ります。部活動の方は,市内大会・府下大会と終了し,勝ち残っているところは近畿・全国と続いていきます。どの部も精一杯の頑張りを見せてくれました。暑い中,本当にお疲れ様でした。たくさんの感動を皆さんからもらいました。ありがとうございました。これからさらに上の大会に挑む選手の皆さん,藤中代表としての誇りを胸に,フェアプレーの精神を大切に挑戦し続けていってください。
 今週の月曜から実施しました各学年ごとの「サマースクール」も本日で終了となります。夏休みの宿題を自主的に黙々と取り組んでいる人,わからないところを積極的に友人や先生に質問している人など,どの教室も熱心に学習する姿が見られました。34日間の夏休みの12日が終わろうとしています。これからも家庭で,計画的に学習を進めていってください。体調には十分に気を付け,充実した毎日を過ごしていってください。
 (※写真は上から1年・2年・3年生の学習の様子です。)

『藤中だより 第7号』を,配布文書にアップしました。

 本日配布します『藤中だより 第7号』を,右側の『配布文書』にアップしました。
 今号の内容は・・・

 ○3年生は3年間の集大成!〜夏季大会が始まりました!〜
 ○夏季大会 結果 途中速報
 ○9月のおもな行事予定
 ○いよいよ夏休みです!

 です。
 本日で三者懇談も一区切りとなります。お忙しいところ,また暑い中,ご予定をつけていただいてのご来校,誠にありがとうございました。1学期の総括をご家庭でもしていただき,お子様が前向きな姿勢で2学期の始業を迎えられますよう,よろしくお願い致します。
 今学期,本校教育活動にご理解・ご支援を頂きましたことに深く感謝申し上げます。

滋賀県高島市から「道徳教育」の視察研修に来られました。

画像1
 7月12日(金)午前、滋賀県高島市立小中学校教頭会の先生方が本校にご来校され、「道徳の時間」の授業参観とその後に研究協議を行いました。
 先生方から、「落ち着いて授業に取り組めていますね」「グループの話し合いがスムーズに行えていました」「多様な意見が出て深まりのある授業でした」等のご感想を頂きました。生徒の皆さんの授業での頑張りをたくさん評価していただきました。
 今年度から中学校では、「道徳の教科化」が完全実施となりました。これまでも本校では、文科省の指定を受け(H28・29年度)、先進的に取り組みを進めてきました。研究協議会では、これまでの本校道徳教育の成果と課題を高島市の教頭先生方と共有することが出来ました。時間を延長して、たくさんの質問が出されました。本校もたくさんの刺激を受けました。今後もそれぞれの学校が切磋琢磨しながら、子どもたちの道徳性を高めていきたいと考えています。

『藤中だより 第6号』を,配布文書にアップしました。

 本日配布します『藤中だより 第6号』を,右側の『配布文書』にアッ
プしました。
 今号の内容は・・・

○前期人権学習〜生き方を考える〜
○7月のおもな予定

 です。
 今日から7月です。まずは,先週の「第2回テスト」お疲れ様でした。1学期も3週間を切りました。
 京都も先日梅雨入りしました。例年より遅い梅雨入りでした。過ごしにくい日が多くなるかもしれませんが,気持ちは常に晴れやかにいきたいものです。疲れが溜まるこの時期です。蒸し暑さから注意力も散漫になりがちになります。事故・ケガ・体調には十分に気を付け,夏休みを気持ちよく迎えられるよう1日1日を大切に過ごしていきましょう。

『土曜参観』御礼

画像1画像2画像3
 午前中は梅雨入り間近を感じさせる天候でありましたが,本日6月8日(土),本校の「土曜参観」に多くの保護者・地域の皆様をはじめ,教育委員会・校下小学校などの学校関係者の皆様にもお越しいただき,ここに深く感謝申し上げます。誠にありがとうございました。
 本日は授業開始前に,「地域美化ボランティア活動」ということで,通学路に落ちているごみを拾いながら,子どもたちは登校してきました。今回の取組を通じて,「落ちているごみの少ない地域」・「暮らしていて気持ちの良い地域」づくりに,中学生である自分たちも参加しているという自覚を持ってほしいと願っています。
 さて,子どもたちの授業での様子はいかがでしたでしょうか。1時間1時間の授業に,集中して取り組めていましたでしょうか。本校ではここ十数年,深い学びの実現を目指して,“グループで話し合う授業形態”を積極的に取り入れてきました。そこでは,自分の考え・意見を積極的に『話す』ことが重要になってくるのですが,その前に,まずしっかりと相手を見て話を『聴く』ことが大切であると考えています。そのような視点から,お子様の授業での様子を振り返っていただき,前向きな温かい言葉―「○○しているところが良かったよ」「もう少し△△すればもっと理解が深まると思うよ」―等,子どもがやる気・やれる気になるお言葉がけをご家庭の方でもお願いいたします。
 これから,ますます蒸し暑い日が多くなってまいります。疲れが溜まってくるこの時期です。体調には十分にご留意ください。
 本日の「土曜参観」ならびに午後からの「保護者懇談会」「部活動見学」等,至らぬ点も多々あったことと思いますが,今後とも本校教育活動に対しまして,ご理解とご支援をお願いいたします。本日は誠にありがとうございました。
                         令和元年6月8日
                          校長 浜矢  全
(※写真左から「地域美化ボランティア:ゴミを拾って登校」・「3年学
  年道徳」・「3年学年懇談会」の様子です。)

『藤中だより 第5号』を,配布文書にアップしました。

 本日配布します『藤中だより 第5号』を,右側の『配布文書』にアップしました。
 今号の内容は・・・

 ○かけがえのない命を守りきる!
 ○子どもを共に育む京都市民憲章について
 ○6月のおもな予定
 ○ラグビー部 春体 連覇達成!

 です。
 先週は,30度を超える真夏日が続きました。暑さに体もまだ慣れていないこの時期です。水分をこまめに取り,熱中症には十分に気を付けてください。
 さて,明日から今年度初めての『定期テスト』が始まります。しっかりと準備をし,粘り強く試験に臨んでください。「最後まであきらめない」「一生懸命はかっこいい」という皆さんの頑張る姿を期待しています。

『藤中だより 第4号』を,配布文書にアップしました。

 本日配布します『藤中だより 第4号』を,右側の『配布文書』にアップしました。
 今号の内容は・・・

 ○『若い力 競え青春 強き者!〜春体 結果報告〜』

 です。

 ゴールデンウィークの10連休中に行われた「第61回 春季総合体育大会」の結果をご報告させていただきます。「激励会」で各部のキャプテンが述べた「決意表明(目標)」には,残念ながら届かなかった部もあるかもしれませんが,一生懸命にひたむきにプレーする姿はやはり“かっこ良かった”です。たくさんの感動をありがとうございました。
 さて,夏季大会まであと2ヶ月余り。夏季大会が終われば,多くの部で3年生は引退となります。3年間の集大成として,日々の練習に思いを込めて取り組んでいってください。皆さんの更なる成長を心より願っています。

『藤中だより第3号』を,配布文書にアップしました。

画像1
 本日配布します『藤中だより第3号』を,右側の『配布文書』にアップしました。
今号の内容は・・・

 ○『本校の部活動指導』について

です。
 昨年の12月に文化庁より,「文化部活動のあり方に関する総合的なガイドライン」が策定されました。そして,昨年3月に改訂された「京都市立中学校運動部活動ガイドライン」と併せて,部活動全体に係るものとして『京都市立中学校部活動ガイドライン』として更に改訂され,4月よりこのガイドラインに即して各校が適切な部活動運営にあたっていくこととなりました。
 本校におきましても,京都市・国の動きを踏まえ,このガイドラインに沿った部活動指導を進めてまいります。何卒,保護者・地域の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
 なお,来週の金曜日の17日には,「第2回PTA総会」後の16時より,「部活動保護者会」を各部ごとに行います。お忙しい時ですが,ご都合をつけていただき,ご出席いただきますようお願い申し上げます。
 (※写真は,春体開会式の選手宣誓の場面です)

『藤中だより 第2号』を,配布文書にアップしました

画像1
 本日配布しました『藤中だより 第2号』を,右側の『配布文書』にアップしました。
 今号の内容は・・・

 ○5月3日は憲法記念日です。
  この機会に憲法について考えてみましょう。
 ○沖縄修学旅行から無事戻ってまいりました。
 ○5月のおもな行事予定

 です。
 いよいよ明日から10連休に入ります。明日の27日(土)には,西京極陸上競技場で平成最後の「春季総合体育大会」の開会式が行われます。更に各試合会場にて,運動部の春体公式戦が行われます。本日の「春体激励会」で各部キャプテンが述べた「決意表明」の実現に向けて,チームの心を1つにして頑張ってきてください。皆さんの後ろには約900名の大応援団が控えています。大きな声援を力に変えてください。各部の健闘を祈っています。
(※写真は,「春体 激励会」での生徒会副会長の激励の言葉です。)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp