京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up6
昨日:167
総数:1152742
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

5月月行事予定

画像1
5月2日木曜日 1学期18日目

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
3連休、3登校日、4連休の6日目となります。

明日よりゴールデンウイーク後半を迎えます。
春季大会がある部も多くあります。
元気な声が校長室まで聞こえてきています。
洛中生らしく「一生懸命」頑張ってくれること間違いなしです。
応援のほどよろしくお願いいたします。

また、ご家族で過ごされる日、時間も多くあるかと思います。
楽しみにしている生徒も多いと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。良い日をお過ごしください。

さて、「5月月行事」をアップしました。
右「月間行事予定」よりご覧いただくことができます。

主な行事としては・・・・

10日金曜日 5限授業参観 6限学級懇談会 
       放課後部活動保護者会・見学

16日木曜日〜18日土曜日 3年生修学旅行

17日金曜日 2年生校外学習

20日月曜日 3年生代休

です。5月もよろしくお願いします。


明日から「春季総合体育大会」です

画像1画像2
4月26日金曜日 1学期15日目

昨日は「春季大会に向けた激励会」を行いました。

各部キャプテンより今大会に向けた目標や決意が発表されました。秋季大会での反省を生かし、冬季練習で培ったチーム力を存分に発揮し、全校スローガンである「一生懸命はかっこいい」を発揮してほしいと願います。

洛中生のたくさんの「笑顔」が見られことを楽しみにして各会場に応援に行きたいと思います。各部とも頑張ってください。

令和6年度 年間行事予定(計画)

画像1
4月24日水曜日 1学期13日目

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

本日は、6限に「避難訓練」、放課後に「部活動ミーティング」を行いました。

また、すぐーるでも配信をさせていただいておりますが、今年度の年間行事予定をアップさせていただきます。ご参考ください。

 ⇒ 令和6年度年間行事予定

※写真は武道場に設置しています昨年度の学校祭で作成した展示パネルです。今年度も洛中生の「一生懸命」頑張る姿を随所に披露させていただきます。ご来校をお待ちしております。最強の応援団としてお世話になりますがよろしくお願いいたします。

4月22日月曜日 1学期11日目

画像1
4月22日月曜日 1学期11日目 修学旅行までひと月をきりました!!

今週水曜日より検診が始まります。
今週は、水曜日に3年生の「歯科検診」、木曜日に1組と1年生で「眼科検診」を行います。洛北中学校は大変生徒数が多いので6月30日まで分散させて実施していきます。

また、水曜日には「避難訓練」そして、1年生の入部届が確定し3学年揃っての「部活ミーティング」を行います。

そして、木曜日には「春季大会激励会」が行われます。
27日からはいよいよ大会が始まります。
各部のみなさん、応援していますので頑張ってください。

今週も充実した一週間となるように「洛中しぐさ」を意識しながらしっかり取り組んでいきましょう!!

3年全国学力・学習状況調査

画像1
画像2
画像3
4月18日木曜日 1学期9日目

3年生では「全国学力・学習状況調査」に取組みました。
国語と数学の問題に取り組みました。
チャイムが鳴るまで真剣に問題に向き合ってくれていました。
2年生の時より集中度が増したように感じました。
また、一歩成長の階段を上ってくれました。
素晴らしい3年生の様子です。

明日は、生徒質問調査をタブレットを活用して行います。




4月17日水曜日 1学期8日目

画像1
4月17日水曜日 1学期8日目

昨日は、「進路保護者会ならびに修学旅行説明会」にご多忙の中、大変多くの保護者のみなさまにご来校いただき感謝を申し上げます。ありがとうございました。引き続き、しっかり取り組んでまいります。

さて本日は、生徒会「認証式」が行われ、令和6年度の生徒会が動き始めました。洛中の誓い 〜自ら 君から かっこいいから 〜 をさらにパワーアップし、自分たちの学校を自分たちの手で、さらによくしていく活動や取組に励んでいきたいと思います。

放課後には、第1回の代議・専門委員会を行いました。各委員会では、委員長を中心に年間目標や計画が立てられました。ほどんどの委員が立候補により決まったと担任から聞いています。本当に意欲的で、積極的な洛中生です。これからの活動と成長が今から楽しみです。

4月16日火曜日 1学期7日目

画像1
4月16日火曜日 1学期7日目

おはようございます。
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

令和6年度がスタートし一周間が経ちましたがどの学年も落ち着いた様子で、そして前向きに学校生活を過ごしてくれています。

1年生では、「部活動体験」も行われており楽しみにしている生徒も多く見られます。授業の様子を見ていても元気に、しっかりと発表する場面も多く見られかわいらしさの中に、頼もしさを感じます。

2年生では、後輩ができて先輩になったということもあり、一段成長した様子が伺えます。歓迎会での発表も大変良かったです。委員会もほとんどのクラスで立候補で決まり、積極的に取り組んでいこうとしています。

3年生では、洛中の最高学年としての意識が日に日に高まってきています。学校生活、授業においても落ち着いた雰囲気があります。部活動や歓迎会の発表、生徒会オリエンテーションで1年生の心をつかむパフォーマンスを続けてくれています。

本日は、「進路・修学旅行保護者説明会」を行います。
多くの参加希望がありました。学校の雰囲気を少しでも感じていただければ嬉しいです。ご多忙な時期ではございますがよろしくお願いいたします。

学校だより4月

5年度末に25名の教職員が離任し6年度、新たに30名の教職員が着任しました。大幅な異動に戸惑いのある保護者のみなさま、生徒諸君がおられると思いますが、すべての教職員の力を結集して、安心と信頼をしていただける学校を創造してまいりますので何卒、ご理解ご協力ご支援のほどよろしくお願いいたします。

<学校教育目標>
 「多様な人々と協働し、次代を自律して生き、未来を創造する生徒の育成」

<めざす学校像>
 「安心して登校し、安全で楽しく生活ができる学校」
 「生徒・家庭・地域から信頼される学校」
 「在校生として、卒業生として愛着と誇りの学校」

<めざす生徒像>
 「志学 学習に主体的に取り組める生徒」
 「協働 コミュニケーションを大切にし、他者との協働ができる生徒」
 「探求 問題解決を通じて新しい発見ができる生徒」

すべての生徒が洛北中学校に対して、愛着と誇りが持てる学校づくりをめざし、未来の『夢・実現』に向けて、「つけるべき力の育成」を中学校教育の中で行います。

今年度、新たに学校教育方針として「凡事徹底」を加え、人を大切にする。時間を大切にする。モノを大切にする。というあたりまえのことを意識した行動を徹してもらいます。そして昨年度、洛中生全員が気持ちよく、安心して、充実した学校生活が送れるようにと『洛中の誓い 自ら・君から・かっこいいから』校内プロジェクトを立ち上げ、これまでの校則を見直し、自分たちの約束として考えました。「生徒一人一人が大切にされ,輝く学校づくり」を全教職員で展開し、生徒が愛着と誇りを持ちながら学校生活が送れるよう「洛中プライド」を意識した取組や活動を学年、学級、生徒会で実践したいと考えています。今年はさらにワンランク上を目指して「洛中しぐさ」に取組みます。全校スローガンである「一生懸命はかっこいい」を意識したかっこいい立ち振る舞いを生徒行動目標にしました。生徒数だけでなく、通う生徒の満足度も『京都一と誇れる学校づくり』を展開していきますので何卒よろしくお願いいたします。           

昨年度の本校ホームページをご覧いただいた数は105958件でした。大変多くの方々に閲覧していただき感謝をしております。ありがとうございます。
今年度も学校行事をはじめ、学校の様子や生徒の活躍ぶりをタイムリーに紹介していこうと思っておりますのでぜひご覧ください。
重要な連絡や案内もお伝えすることがありますので一日に一回は閲覧していただけるとありがたいです。
尚、HP、学級通信等発行にあたり写真掲載について知らせる事由があるご家庭は担任まで申し出ください。


また、今年度は学校家庭連絡ツールとして、「スクリレ」に変わり「すぐーる」を導入致しますのでご活用のほどよろしくお願いいたします。

学校長
小田 浩之

 ⇒ 学校だより4月

3学年が揃いました

画像1
4月10日水曜日 1学期3日目

1年生も加わり今日から3学年が揃いました。
1年生では学活、校舎案内が
2・3年生では学年集会、写真撮影を行います。

学年びらき、学級びらきの貴重な時間です。
新鮮な気持ちを大切にして、良いスタートをきりましょう。

令和6年度がスタートします

画像1
4月5日金曜日

来週月曜日、8日より学校が再開となります。
8日は、「着任式」「始業式」「机・椅子移動」「学活」「入学式準備」の予定となっています。昼食はいりません。部活動もありません。部長、キャプテン会議を短時間予定しています。

令和6年度もよろしくお願いいたします。
4月の予定をアップしました。ご参考ください。

 ⇒ 右「月行事」よりご覧いただけます。
   ※変更が生じる可能性もあります。

16日火曜日に、進路と修学旅行について説明会を行います。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/6 振替休日
5/7 内科検診(2年4クラス・1組)※該当クラスは体操服登校、代議・専門委員会
5/8 内科検診(3年)、登校時辞書販売
5/9 登校時辞書販売、部活動なし
5/10 心臓検診(1年)、生徒総会学級討議、生徒会本部会、5限授業参観、6限学級懇談会、部活動保護者会・見学
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp