京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up14
昨日:245
総数:1150235
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

学校評議委員会

 今年度最終になる学校評議委員会を3月8日(火)にふれ愛ルームで開きました。3年生は卒業前行事でUSJへ行っていましたが,1,2年生は普通授業を行っていましたので,まず1年(理科),2年(数学)の授業を参観していただいた後,授業の様子や学校施設,登下校時の安全などについてご意見を聞かせていただきました。主なものをまとめさせていただきます。
・コンピューターや大型テレビを利用した授業,講義形式の授業がありましたが,工夫していてわかりやすかったとのご意見を頂きました。しかし土足のままグランドから教室まで入る一足制のため,清掃を行っているにもかかわらず廊下や教室に土・砂が多いとの指摘も受けました。
・洛北中学校では,年々生徒数が増加し普通教室の数が限界に近づいています。叡電岩倉駅の踏切拡張に向けた取組と同様に地域からも改善に向けてご支援いただいています。
・校下や地域で迷惑をかけている一部の生徒については,今後家庭と連携して指導を進めること,また地域の皆様のご協力もお願いしたいことを話させていただきました。
 また、配布文書の欄に掲載しております学校評価(教職員のアンケート結果)を示させていただきましたが,今回より行った表で結果を表す方法については,わかりやすくなったとのご意見を頂きました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 平成22年度修了式 副読本説明会(14:30〜)
3/22 生徒会合宿(鞍馬寺)

学校だより

学校評価

京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp