京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up13
昨日:101
総数:329515
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 校是『共創』 学校教育目標『未来を創る花が咲く』

【3年生】学習の様子

3年生授業の様子です。
4組社会 第一次世界大戦の影響によって、日本政治や経済はどのように変化したのかを考えました。
画像1

【3年生】学習の様子

 3年生授業の様子です。

 2組数学 和と積の公式を使って因数分解をすることができる。
     タブレットのロイロノートを使用し、問題を解きました。

 3組国語 音読と訓読を見分けて、熟語を読み、言葉の知識を深める。
      熟語を重箱読みなのか湯桶読みなのか、みんなで考えなが
      ら学習しました。

 4組英語 過去分詞を学習する。
      パワーポイントを用いた音読練習で過去分詞を覚えました。

 2組理科 運動エネルギーの仕組みについて学習し、発表しました。
      グループで考え、教え合い、発表をしました。


画像1

52週経過

画像1
52週経過です。

【3年生】放課後学習会

画像1
3年生 放課後学習会の様子です。
明後日(16日)から定期考査1が始まります。
みなさん、がんばってください。

美術部作品展示

画像1
栄桜小中学校工事外壁に小栗栖中学校美術部の作品が展示されています。ぜひご覧ください。

50週経過

画像1
50週経過です。順調に工事が進んでいます。

春季総合体育大会 陸上競技の部

画像1
 

春季総合体育大会 陸上競技の部

画像1
京都市春季総合体育大会 陸上競技の部です。 みんな暑い中がんばっていました!

49週経過

画像1
49週経過です。小栗栖池では、菖蒲が今年も綺麗に咲いています!

春季総合体育大会

春季総合体育大会が開催されています。

男子バレーボール部  0−2 蜂ヶ岡中学校
サッカー部      3−4 大原野中学校
女子ソフトテニス部  0−3 附属桃山中学校
卓球部   個人戦に出場

5月3日に陸上部が出場します。健闘を期待しています!
惜しくも負けてしまった部は、夏季選手権大会を目指してがんばってください!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

部活動運営方針

小栗栖だより

小栗栖中学校生徒心得

京都市立小栗栖中学校
〒601-1438
京都市伏見区石田川向43
TEL:075-572-3135
FAX:075-572-3165
E-mail: ogurisu-c@edu.city.kyoto.jp