京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up1
昨日:67
総数:677345
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『社会で活きる力の育成』  目指す生徒像:『自ら考え、学びを活かす生徒』『自他への思いやりのある生徒』『視野を広げ、感性を磨く生徒』

合唱コンクールクラス曲決定! 学校の掲示物 その7

画像1
画像2
6月中旬に文化祭実行委員にて、各クラス曲が決定しました!
いよいよ、クラスの団結力を見せる時が来ました。これから皆さんでしっかり取り組んで、成功させましょう!

日程 9月17日(木)午前中  場所 呉竹文化センター
全校合唱 「世界に一つだけの花」

学年合唱 1年生「朝の風に」2年生「夢の世界を」3年生「歓喜の歌」

クラス曲 1−2「変わらないもの」1−1,3「僕らの世界」
     2−1,2「はばたこう明日へ」2−1,3「時を越えて」
     2−1,4「かえられないもの」
     3−2「時の旅人」3−3「In Terra Pax」3−4「君とみた海」

今月の目標! 学校の掲示物その6

画像1
画像2
画像3
今回も夏季大会に向けてと、夏季休業前の大事な第2回総括テストの目標が上がっています。生徒の皆さん、全てにベストを尽くし、悔いのないように頑張りましょう!
2枚目以降の写真は、本日の下校風景です。明日からテスト1週間前になり、部活動もなくなります。時間の使い方を工夫しましょう!
そして、明日の午後は、生徒総会になります。本日のリハーサル等、生徒会の皆さんご苦労様でした。明日の成功を祈ってます。

1年生 五・七・五!! 学校の掲示物その5

画像1
画像2
1年生夏休みまでの目標を五・七・五であらわす!
全ては紹介できませんが、いくつか目にとまったものを紹介します!

先輩に 追いつくほどの 努力する
自主練 頑張り 試合出る
頑張って 勉強部活 両立だ
行動を 早くすると 得をする
夏休み 生活リズムを くずさない

字余り等もありますが、それぞれに頑張ってください!
期待しています。

1年生ストーリー始まるよ! 学校の掲示物その4

画像1
画像2
画像3
先日、休日参観時に多くの保護者が見られていると思いますが、1年生ストーリーが始まっています!
入学式から始まり、学級目標決め、部活動への参加、5月14日には、じゃんけん大会、そして5月26日は、科学センター学習で1,3組シロアリについて、2組は水の正体について、それぞれ学びました!
これからまだまだ続くストーリー!洛中生として、新たな歴史の1ページを刻んでください。期待しています!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 3年命のがん教室(3限)
3/11 3年生を送る会(2・3限)
3/14 卒業式予行(2・3限)  午後 式準備
3/15 第26回卒業証書授与式

月行事予定

洛水中だより

学校評価

保健だより

その他

京都市立洛水中学校
〒612-8285
京都市伏見区横大路竜ケ池31
TEL:075-602-3261
FAX:075-602-3262
E-mail: rakusui-c@edu.city.kyoto.jp