京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:63
総数:678713
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『社会で活きる力の育成』  目指す生徒像:『自ら考え、学びを活かす生徒』『自他への思いやりのある生徒』『視野を広げ、感性を磨く生徒』

学年の思い!

画像1
画像2
画像3
学校教育目標の下、それぞれの思いの詰まった学年目標です!
先生たち、みんな その目標に向けて取り組んでいます。

1年生  あいさつをしよう!
     時間を守ろう!
     人の話を聞こう!

2年生  さらに確かな知力・気力・体力
      〜目標を持って生きる〜

3年生  共に輝き、共に成長
     最高学年らしく行動しよう!

保護者の方も、是非、ご理解・ご協力よろしくお願いします。
本日、家庭訪問二日目です。なんなりと担任に相談してください。

憲法月間人権啓発パレード!

画像1画像2
4/18(土)晴天に恵まれた中、午前10時半からの京都市PTA連絡協議会と人づくり21世紀委員会の主催のもと、市役所前から河原町通りを下がり、総合教育センターまで「憲法月間人権啓発アピール」のために、シュプレヒコールしながらパレードを行いました。

今こそ、子供を真ん中に!!

京都市民憲章
1.子どもの存在を尊重し、かけがえのない命を守ります。
1.子どもから信頼され、模範となる行動に努めます。
1.子どもをはぐくむ喜びを感じ、親も育ち学べる取組を進めます。
1.子どもが安らぎ育つ、家庭の生活習慣と家族の絆を大切にします。
1.子どもを見守り、人と人とが支えあう地域のつながりを広げます。
1.子どもをはぐくむ自然の恵みを大切にし、社会の環境づくりを優先します。

お知らせ!!

画像1
お知らせ!とお願い!

 いつも洛水中学校の学校教育等に、ご理解・ご協力ありがとうございます。
また、本校のホームページをいつも多くご覧いただき、大変うれしく思います。
 ここで、お願いとご協力をいただきたいのですが、本校ホームページでは、生徒の写真を通信等に載せて公開することが多くあります。
 個人情報の観点から、生徒が特定されないように最大限配慮いたしますが、どうしても映る場合もあります。特に掲載を希望されない方は、学校まで連絡してください。

今後ともご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

27年度スタートにあたり!

画像1画像2
27年度、西京区の大枝中学校より転任してまいりました 校長の中栄英雄でございます。
洛水中学校10代目校長として、今まで諸先輩たちが築き上げてこられた洛水中学校の偉大な功績に恥じぬよう一生懸命努力し、洛水の子供たち全てが素直に育っていくよう、教職員一同全力で頑張っていきたいと思います。今後ともご支援のほどよろしくお願いします。

4月1日付けの新聞にも一部報道されておりましたが、本年度新着任の教職員を紹介させていただきます。

中栄 英雄  (校長)大枝中学校
杉山 郁苗  (理科)音羽中学校
松村 一樹  (美術)安祥寺中学校
森田 光大  (技術)兼務 向島中学校(本務校)
安村 公男  (国語)拠点校初任者指導教員

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 3年命のがん教室(3限)
3/11 3年生を送る会(2・3限)
3/14 卒業式予行(2・3限)  午後 式準備
3/15 第26回卒業証書授与式

月行事予定

洛水中だより

学校評価

保健だより

その他

京都市立洛水中学校
〒612-8285
京都市伏見区横大路竜ケ池31
TEL:075-602-3261
FAX:075-602-3262
E-mail: rakusui-c@edu.city.kyoto.jp