京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「自律・協働・探究」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

部活動初会合 4

楽しみながら、多くのことを学んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

部活動初会合 3

緊張と同時にいよいよだという期待の方が大きいのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

部活動初会合 2

1年生は、この部活動で頑張ると決心しての入部です。
画像1
画像2
画像3

部活動初会合 1

今日、部活動の初会合が行われました。
画像1
画像2
画像3

重要 「スクリレ」登録のお願いについて

平素は,本校教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。さて、先日案内させていただいている「スクリレ」登録のお願いです。本年度より導入の「スクリレ」についての文書を3種類配布させていただきました。

 1 保護者連絡ツール「スクリレ」の登録のお願い
 2 「スクリレ」アプリ登録のしかた
 3 「スクリレ」アプリ登録書
   ↑これは、お子様お一人ずつにお渡ししています。

 今後、配布文書もこのアプリを使用いたしますので、お手数ですが4月20日(木)までに登録いただきますようお願いいたします。
 なお、アプリ使用が不可能な場合、担任にお申し出いただきますよう
重ねてお願いいたします。

部活動風景 2

教えてもらっている1年生も楽しそうでしたが、教える側の2・3年生も生き生きしていました。体験を通して、1年生は入部する部活動を決定し、月曜日の部活動初会合に臨みます。
画像1
画像2
画像3

部活動風景 1

昨日から、1年生の部活動体験が可能となりました。早速、先輩と一緒に活動する姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

進路だより 発行

本日、3年生に進路だより「羅針盤」を発行しております。ご一読ください。

1年生 開花

1年生は、桜の花に書いた4月の個人目標を大きな木に、各自で貼っていました。互いの目標を見ることで、「頑張れ」と声を掛け合えるといいですね。一人では頑張れそうにないことでも、自分で自分を励まし、友達に励まされ共に成長していってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

2年生 なりたい自分に

2年生は、学活の時間に「キャリアパスポート」の記入をしていました。なりたい自分になるために、今の自分を見つめ返し、この学期何をどう取り組むか考えました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

保健だより(すこやかに)

図書館だより

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

生徒心得について

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp