京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「自律・協働・探究」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

3月6日(水) 2年球技大会

画像1
画像2
画像3
3月6日(水)

2年生の球技大会がグラウンドで行われました。
曇り空でしたが、雨が降ることなく最後まで行うことが出来ました。
予定通り「サッカー」を行いました。

2年の最後を締めくくる球技大会でした。

3月6日(水)公立高校中期選抜学力検査

画像1
3月6日(水)

今日は、公立高校中期選抜学力検査日です。
高校の正門前に到着後、担当の先生の確認を受けてから、少し緊張した面持ちで検査会場の教室に入っていきました。

いつも通りの「実力」を出してくれることを願っています。

3月5日(火)公立高校中期選抜前日学年集会

画像1
画像2
3月5日(火)

明日は公立高校中期選抜考査日です。
本日6限目に、3年生は体育館で学年集会をしました。
校長先生の激励のお話と、進路主事の先生から諸注意があり、その後学校別に分かれて打ち合わせをしました。
これまでの学習成果が発揮できるように頑張ってほしいと思います。
慌てず、焦らず、普段通り取り組んでほしいと思います。

3月1日(金) 8組校外学習

画像1
画像2
画像3
3月1日(金)

8組は東寺から防災センターへ校外学習に行きました。
防災センターでは、消火器での消火体験、火事の煙の中を避難する体験、家で地震が起きた時避難するまでの行動の体験、をしました。
 その後、自由に体験するブースでいろいろな体験をすることができました。楽しい時間を過ごしました。
 また、お昼は、ファミリーレストランで、メニューを見て自分で注文し、おいしいランチを楽しみました。

3月1日(金) 今月の「読み聞かせ」

画像1
画像2
画像3
3月1日(金)

1年生は、今月の「読み聞かせ」がありました。
朝読書の時間に「読み聞かせ」をしていただいています。
地域のサークルの方に、毎回違う本を読んでいただいています。
今回が今年度最終です。ありがとうございました。

右側の「配布文書」コーナーに「学校だより(3月松尾だより)」をアップしました。ご活用ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 公立高校中期選抜 5限2年送る会練習 学校販売日
3/7 3年球技大会 6限1,2年送る会合同練習 カウンセリングの日
3/8 1年球技大会 公立高校中期追検査
3/9 西京ふれあい吹奏楽祭 西文化会館ウェスティー 10:00〜
3/11 3年校外学習(USJ) 1年球技大会予備日
3/12 3年生を送る会準備・リハーサル 3年球技大会予備日

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

松尾中学校 教育構想図

保健だより(すこやかに)

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp