京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up5
昨日:83
総数:1139929
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「自律・協働・探究」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

6月7日(水) 1年校外学習ふりかえり

画像1
画像2
6月7日(水)

1年生は総合的な学習の時間に、「校外学習のふりかえり」を行いました。
「嵯峨野・嵐山めぐり」の様子をビデオで見た後、クラスごとにふりかえりを発表しました。
「嵯峨野・嵐山めぐり」のビデオは、6月10日(土)休日参観4限、「1年学級懇談」の時に保護者の方にもご覧頂く予定です。

6月6日(火) 家庭科示範授業

画像1
画像2
画像3
6月6日(火)

6限に家庭科の示範授業が行われました。
他の中学校から若手の家庭科の先生が来校され、授業を参観されました。
授業終了後、研究討議がおこなわれました。

6月5日(月)「1年校外学習のまとめ」

画像1
6月5日(月)

1年生は、5月26日に校外学習で、「嵯峨野・嵐山めぐり」を行いました。
調べた事柄、読んだ俳句、インタビューの内容を壁新聞にまとめています。
1年生も出来上がりが楽しみです。



第1回 漢字検定・英語検定

6月3日(土),漢字検定,英語検定のそれぞれ第1回目を行いました。

漢検には14名,英検には26名の生徒がチャレンジしました。

登校時からもくもくと学習し,検定に臨んだ生徒が多く,この日に合わせて努力してきたようすを感じました。結果が楽しみです。

今回は,漢検,英検の日程が重なりましたが,今年度はあと2回ずつ,別の日に準会場実施を予定しています。
画像1
画像2

6月2日(金)「校外学習のまとめ」作成中

画像1
画像2
画像3
6月2日(金)

2年生が、放課後「校外学習のまとめ」を作成していました。
5月26日に2年生は「神戸」に班別で出かけました。
その報告を班毎にポスターにまとめています。出来上がりが楽しみです。

6月1日(木) 全学年 眼科検診実施

画像1
画像2
6月1日(木)

午前中、全学年の眼科検診がありました。
検診結果で治療が必要な人には、後日連絡をします。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/11 西京ふれあい吹奏楽祭
3/12 1,3年球技大会予備日 3年生を送る会準備・リハーサル 3限3年性教育
3/13 1,2限3年生を送る会 4限3年性教育
3/14 2限卒業式予行 午後式準備 部活動停止
3/15 第33回卒業証書授与式 部活動停止
3/16 公立高校中期選抜合格発表 部活動停止 カウンセリングの日

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

京都市立松尾中学校「学校いじめの防止等基本方針」

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp