京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up26
昨日:83
総数:1139950
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「自律・協働・探究」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

3年afPL土曜日

2月3日(土),今日も朝早くから3年生が学習にやってきました。
大学生ボランティアによる学習会「after-school PLUS」の3年生対象の土曜日版です。

過去問,補強問題,作文,面接とそれぞれがもってきた課題に取り組んでいます。
サポートする大学生にとっても難しく,教えずらい質問がたくさんあったとのこと。生徒にとっても,将来,教職をめざす大学生にとってもPLUSになったようです。

面接練習の面接官役は,学校運営協議会の理事の方お二人が引き受けてくださいました。
「面接官役のこちらの方が緊張する」と言われていましたが,生徒にとっては本番と同等の経験ができたようです。気をつけるべきところ,自信をもってよいところ,貴重なアドバイスになったと思います。

私学入試まで一週間。サポートスタッフの反省会では,「緊張する」と言いながらもしっかり努力する生徒達に少し安心し,応援できたことの喜びの声も聞こえてきました。
画像1
画像2
画像3

2月2日(金) 霧に注意

画像1
画像2
画像3
2月2日(金)

関東の方では「雪」のニュースが流れていましたが、京都市には降っていません。
代わりに亀岡以北は雪以外に濃霧注意報が出ていました。
松尾には注意報は出ていませんが、山のすぐそこまで「濃霧」が近づいていました。
愛宕山も霧に隠れて見えませんでした。

2月1日(木) 昨夜の月食

画像1
画像2
画像3
2月1日(木)

昨夜の月食の様子です。
かけ始めは、薄雲を透してどうにか見えていましたが、段々雲が厚くなり皆既になる直前にほとんど見えなくなってしまいました。雲に隠れるまでの様子はこちらからご覧ください。

今年はもう一度「皆既月食」が起こるようです。
7月28日の明け方です。次は晴れることを願います。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/11 西京ふれあい吹奏楽祭
3/12 1,3年球技大会予備日 3年生を送る会準備・リハーサル 3限3年性教育
3/13 1,2限3年生を送る会 4限3年性教育
3/14 2限卒業式予行 午後式準備 部活動停止
3/15 第33回卒業証書授与式 部活動停止
3/16 公立高校中期選抜合格発表 部活動停止 カウンセリングの日

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

京都市立松尾中学校「学校いじめの防止等基本方針」

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp