京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up12
昨日:133
総数:1141362
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「自律・協働・探究」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

1月11日(木)1年百人一首カルタ学級練習

画像1
画像2
1月11日(木)

1年生は5限、百人一首大会に向けて学級練習を行いました。
班ごとに分かれて札を取り合います。
2年生はすでに1回練習を行ました。
1・2年とも、もう1回学級練習をしてから、大会に臨みます。

1月11日(木) 今朝の冷え込み

画像1
画像2
画像3
1月11日(木)

今朝も気温が下がりました。積雪はありませんが、かなり寒いです。
昨日の雨でできた水たまりが凍り付いていました。
足下に気をつけて登校してください。

1月10日(水) 避難訓練実施

画像1
画像2
1月10日(水)

1月17日の「防災とボランティアの日」(阪神・淡路大震災が起こった日)を前に、本日6限、避難訓練を行いました。今回は地震が発生したことを想定し、被害を最小限にとどめるための避難訓練です。訓練に先立ち,各教室でビデオで地震が起こった時の対処行動について学びました。その後、グランドへ避難する予定でしたが、雨が降りだしたため、急遽体育館に避難先を変更しました。

災害は、あってはならないことですが、絶対に起こらないとは言えません。ご家庭でも万が一の時のことを話し合っておいて下さい。災害時は携帯電話やスマートフォンが使えるとは限りません。避難場所については、家族が安否を確認し、落ち合う場所として確認しておくことが必要です。

1月9日(月) 生徒会委員会

画像1
画像2
画像3
1月9日(月)

放課後、今月の生徒会委員会が行われました。
「時を大切にする月間」の取組と、3期の活動について打合せを行いました。


1月7日(日)松尾中学校区少年駅伝2018 閉会式

画像1
画像2
画像3
1月7日(日)

参加全68チームがゴールした後、集計に少し時間をいただく間、皆さんには美味しいお雑煮&きなこ餅を召し上がっていただきました。長蛇の列で大盛況でした。
グラウンドで閉会式を行いました。

最後は松尾中学校陸上部女子主将の挨拶で、無事閉会式を終えました。

天候に恵まれ、みなさんの頑張りもたくさん見ることができました。有意義な半日でした。みなさん本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした。


1月7日(日)松尾中学校区少年駅伝2018 ボランティア

画像1
画像2
1月7日(日)

今年もたくさんの生徒のみなさんが、運営スタッフとして活躍してくれました。

1月7日(日) 松尾中学校区少年駅伝2018 競技開始

画像1
画像2
画像3
1月7日(日)

いよいよ競技が始まりました。
68チームが次々スタートしていきました。
速さを競うのではなく、申告タイムにいかに近いかを競います。
松尾中学校を出発し、桂川の堤防に設けられたコースを走ります。
コースを折り返し、全チームが無事ゴールしました。


1月7日(日) 松尾中学校区少年駅伝2018 開会式

画像1
画像2
画像3
1月7日(日)

今年も「松尾中学校区少年駅伝2018」が行われました。
天候に恵まれ、9時30分より予定通り開会式が行われました。
松尾中学校陸上部男子主将の開会宣言で、松尾中学校区少年駅伝2018が始まりました。
松尾小学校の小学生代表が選手宣誓をしてくれました。
準備体操の模範演技をしていただきました松尾体育振興会様、ありがとうございました。
優勝杯返還・ラジオ体操後,各区間に移動しました。
10時30分よりいよいよスタートです。

1月5日(金) 課題テスト

画像1
1月5日(金)

2限以降は「課題テスト」と教科授業がありました。
「課題テスト」では、冬休みの学習成果を十分に発揮したことでしょう。
来週には、返却が始まります。

1月5日(金) 1限全校集会

画像1
画像2
画像3
1月5日(金)

1限は、体育館で全校集会がありました。
校歌を歌って始まりました。
校長先生のお話の後、生徒会長から「With a smile プロジェクト」の協力の呼びかけがありました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/19 1,2年テスト前週間 学習相談会
2/20 1,2年テスト前週間 学習相談会 公立高校前期選抜追検査
2/21 1,2年第5回テスト
2/22 1,2年第5回テスト 公立高校前期選抜合格発表
2/23 1,2年第5回テスト カウンセリングの日

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

京都市立松尾中学校「学校いじめの防止等基本方針」

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp