京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:254
総数:1138712
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「自律・協働・探究」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

秋季新人大会ハンドボールの部 2日目

画像1
画像2
画像3
10月30日(日)秋季新人大会ハンドボールの部 2日目の様子です。

1日目にひき続き、桂川中学校グラウンドで行われました。
11時から男子が洛星中学校と対戦し、24対7 で快勝しました。
14時から男子が久世中学校と対戦し、16対13で勝ちました。
男子は、三連勝で予選リーグを1位で通過し、決勝トーナメントに進みます。

15時から女子が東山泉中学校と対戦し、惜しくも、3対8 で負けてしまいましたが、二勝一敗で予選リーグを2位通過し、こちらも決勝トーナメントに進みます。
多くの保護者の方々に応援に来ていただきありがとうございました。
決勝トーナメント1日目は、11月3日(祝・木)桂川中学校グラウンドで行われます。ひき続き応援をよろしくお願いします。

秋季新人大会ハンドボールの部 1日目

画像1
画像2
画像3
秋季新人大会ハンドボールの部が、桂川中学校グラウンドで行われました。
10月29日(土)1日目、女子は予選リーグ1戦目、10時から桂川中学校と対戦し、14対9 で勝ちました。
予選リーグ2戦目、13時からは洛西中学校と対戦し、28対9 で快勝しました。

男子は、予選リーグ1戦目、15時から東山泉中学校と対戦し、21対16 で勝ちました。


10月31日(月) キンモクセイ 開花

画像1
画像2
画像3
10月31日(月)

先日の花の拡大写真(南校舎南側に咲いています)は、「キンモクセイ」です。
花は小さいですが強烈な香りで存在感があります。
「良い香り」と言う人と、「トイレの芳香剤みたいでちょっと・・・」と感じる人に分かれるようですが、秋が深まっていることは確かです。

秋季大会 バドミントン部 個人決勝

10月29日,ブロック予選を突破したバドミントン部シングルス3名,ダブルス2ペアが全市決勝トーナメントに挑みました。

シングルス3名は,一回戦をしっかり勝利し,それぞれ二回戦にすすみましたが,ここで敗退しました。

ダブルスの2ペアは一回戦を突破することができませんでした。

明日は,団体戦の全市決勝トーナメントに挑みます。
画像1
画像2
画像3

10月28日(金)チャレンジ体験中学校訪問

画像1
画像2
10月28日(金)

2年生のチャレンジ体験が最終日になりました。
旅行会社でチャレンジ体験をさせてもらっている人が、自分で作った旅行プランを松尾中学校に紹介(おすすめ)に来てくれました。
職員室で教頭先生に紹介した後、校長室で校長先生にも旅行プランを紹介していました。

事業所の皆様、大変お世話になり、ありがとうございました。

10月28日(金) 第3回英語村開催

画像1
画像2
10月28日(金)

放課後、英語教室で第3回目の英語村が開催されました。
今回は「ハローウィン」特集でした。
「触って触って当てるクイズ」など楽しい時間を過ごしました。

10月28日(金) 1年ダンス発表会

画像1
画像2
10月28日(金)

1年生は、体育の授業で「創作ダンス」を行っています。
今日は授業の中で「ダンスの発表会」を行いました。
音楽に合わせて、踊りました。本格的なグループ・かわいいダンス・エネルギッシュなグループなど様々なダンスがありました。


10月27日(木) チャレンジ体験

画像1
画像2
画像3
10月27日(木)

チャレンジ体験2日目・3日目の様子です。
少し慣れてきたようです。頑張っています。

10月27日(木) 薬物乱用防止教室

画像1
画像2
10月27日(木)

6限に体育館で、3年生を対象に「薬物乱用防止教室」がありました。
西京警察署生活安全課スクールサポーターの方に来ていただきお話をしていただきました。
薬物の正しい知識や誘惑の手口等も教えていただきました。


10月26日(水) 進路講話・進路説明会

画像1
画像2
10月26日(水)

午後から体育館で進路講話と進路説明会がありました。
進路講話は、保護者と3年生を対象にしてお話をしていただきました。
私立高校の説明を京都明徳高等学校の先生に、公立高校の説明を京都府立北嵯峨高等学校の先生にしていただきました。
その後、3年生は教室で学活を行いました。
体育館では、保護者を対象に本校進路指導主事より、今後の進路日程等の説明がありました。

多くの保護者の方にご来校いただきありがとうございました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/10 PTAフェスティバル
12/11 京都検定
12/12 カウンセリングの日
12/14 6限大掃除
12/15 個人懇談会1 育成学級小中交流クリスマス会
12/16 個人懇談会2

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

京都市立松尾中学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp