京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up51
昨日:68
総数:1141688
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「自律・協働・探究」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

12月7日(水)7・8・9組人権学習(校外学習)

画像1
画像2
12月7日(水)

7・8・9組は、人権学習を1日かけて校外で行いました。

午前中は、東山にある「耳塚」「豊国寺」、午後は、京都文化博物館で開催されている「エジプト展」に行きました。
 前日に、「耳塚」に関わる歴史や、かつてのエジプトに存在した、「人々の階級」などの学習を行いました。
 耳塚では、予想よりも大きな塚を見て、「どうやってこんなたくさんの耳や鼻を日本に運んだのかな?」とか「たくさんの人が戦で傷ついた」など、感想を言っていました。
 エジプト展では、ピラミッドの建造過程をビデオで見たり、黄金のマスクなどを観賞しました。ピラミッドを作る人がいて、作らせる人がいる、このように人々の中に階級が存在したことを学習しました。
 天気にも恵まれ、バスや電車の移動もたくさんありましたが、マナーを守りしっかりとした学習ができました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/14 6限大掃除
12/15 個人懇談会1 育成学級小中交流クリスマス会
12/16 個人懇談会2
12/19 個人懇談会3 カウンセリングの日

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

京都市立松尾中学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp