京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up8
昨日:82
総数:1140787
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「自律・協働・探究」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

1年 こころあっぷタイム 第2回

6月2日(水)6限の「総合的な学習の時間」で,

第2回目の「こころあっぷタイム」の学習を行いました。


今回のテーマは「楽しいことをさがそう」でした。


私たちは,つい「大きなわくわく・うきうき」を

追い求めようとしてしまいますが,今回は,

日常的に簡単にできる

「ちょっぴりうきうき」を考えてみました。


人やモノから与えてもらう(受動的な)

「うきうき」ではなく,自分で行動を

起こして(能動的)感じる「うきうき」です。


班活動では,さまざまな「うきうき」が出ました。


「友だちと話す」「一緒に部活動に行く」

「音楽を聴く」「歌う」

「動画を見る」「お菓子を食べる」「走る」

「疲れた時にサイダーを飲む」

「プチプチ(緩衝材)をつぶす」


など,今も昔もあまり変わらない

「ちょっぴりうきうき」が出ました。


その後,まわりの人と一緒にできる

「ちょっぴりうきうき」も考えてみました。


今のうちに「ちょっぴりうきうき」を

たくさん見つける方法を身につけておくと,

大人になったときに大いに役に立つでしょう。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

京都市立松尾中学校「学校いじめの防止等基本方針」

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

保健だより(すこやかに)

その他

部活動運営方針

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp