京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up18
昨日:65
総数:263087
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
<令和6年度 学校教育目標>心豊かに たくましく 自ら学び 自ら律する 花園の子 

【1年】遠足にいきました

画像1画像2画像3
 今日は『京都市水族館』に遠足に行きました。2年生のお兄さん、お姉さんを手本にしながら、一生懸命見たり聞いたりして学ぶことができました。
 小学校に入って初めての遠足ということもあり、少し緊張した様子も見られましたが、駅や電車での「きまり」をしっかりと守ろうと頑張る1年生の姿は立派でした。水族館の中では、オオサンショウウオの実寸大の人形と背丈を比べながら「じぶんよりこんなに大きい!」と驚いていました。
 今日は生き物のことが分かっただけでなく、学校の外での「きまり」を学ぶ1日になりました。これからの学校生活や校外学習でも、今日のことを活かしてほしいと思います。

【1年】交通安全教室を行いました

画像1画像2画像3
 5月29日(水)に交通安全教室を行いました。右京警察署の方に実際に来ていただき、道路の歩き方や横断歩道の渡り方などを教えていただきました。クイズに答えながら、お話をしっかり聞き、最後に横断歩道で安全な渡り方を実践しました。立ち止まる。左右を見る。手を挙げて目で運転者を見て合図する。この3つをしっかり守って歩くことができました。これからの下校時やご家庭でも実践できるといいなと思います。

【1年】アサガオのたねをまきました

画像1画像2
 5月22日(水)に生活科「さいてほしいなわたしのはな」の学習でアサガオのたねまきをしました。自分のはちうえ、自分のじょうろをもらい、自分の手で育てるんだという気持ちを高めていました。とてもわくわくしながら土を入れ、たねをまき、初めての水やりをしました。これからも毎日水をあげようとやる気でいっぱいです。これから大切に育ててほしいと思います。

【1年】体育科「とびあそび」

画像1画像2
 5月7日(火)に体育科「とびあそび」の学習を行いました。
 連休明けと雨が重なり憂鬱になりそうなところですが、1年生は体育館でとびはねて遊びました。
 ラインテープを川に見立て、「かわにおちないようにしなきゃ!」と一生懸命大きく跳んでいました。
 じゃんけんとびも新しく知り、「チ・ヨ・コ・レ・イ・トッ」と掛け声とともに跳んで遊びました。
 これからも楽しく体を動かしていけたらと思います。

【1年】はじめての しょしゃ

画像1画像2画像3
 5月1日(水)に初めての書写を行いました。改めてえんぴつの持ち方を確認したり、初めて消しごむの使い方を学んだりしました。
 姿勢よく書くことができました。消したいところを指ではさんで押さえて消すことができました。
これからも楽しく丁寧に書いたり消したりすることができるよう、見守っていきたいと思います。

【1年】ちょきちょきかざり

画像1画像2
 5月1日(水)に図画工作科「ちょきちょきかざり」の学習をしました。
 はさみの使い方を小学校で初めて学びました。
 はさみは自分から前に向けたまま、紙を動かして切るんだと知り、みんなはりきっておりがみを切ることができました。
 すてきなかざりがたくさんできて、教室にかざることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立花園小学校
〒616-8055
京都市右京区花園車道町1
TEL:075-841-6900
FAX:075-841-6904
E-mail: hanazono-s@edu.city.kyoto.jp