京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up181
昨日:115
総数:894484
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

高等部 合同ワーク「地域清掃」

 今年度から、高等部の合同ワークの活動で学校周辺を清掃する活動に取り組んでいます。今後、毎月第2・第3火曜日に実施予定です。たくさんゴミを拾ったり、ほうきで掃いたりして、町をキレイにしていきます。
画像1

校内販売&明日の水曜市

 教職員と対象としたワーク製品の販売を行いました。今回は食品加工班からパウンドケーキ、環境メンテナンス班からはジャガイモを販売しました。職員室やバス乗務員室などに宣伝に行き、接客、袋詰め、レジなどそれぞれの役割を果たしました。
 明日6/7(水)は水曜市があります。11:00〜11:30に正門前、またはエントランスで生徒が販売活動をします。是非、多くの方のお越しをお待ちしております。
画像1
画像2
画像3

プール掃除

 4年ぶりの水泳学習に向けて、高等部の一部生徒がプール掃除をしました。更衣室、シャワー室、大プールなど、みんなで手分けして掃除をしました。とっても綺麗になりました。放課後には教職員で仕上げをしてピカピカです。
 もうすぐ水泳学習が始まります!安全で有意義となる水泳学習にしましょう!
画像1
画像2
画像3

総合的な探究の時間

金曜日の午後は「総合的な探究の時間」です。
あおぞらスポーツフェスタの振り返りをしたり、夏野菜の植え付けをしたり、水泳学習の事前学習をしたり、自分探究・進路・余暇をテーマに学年活動で学習を進めていきます。
画像1画像2画像3

性教育

 高等部では定期的に『性教育』を行います。今回はプライベートゾーンのことや身だしなみなどのことを学びました。社会生活を送るうえで、性教育は大切になってきます。積み重ねを大切に学習を進めていきます。
画像1画像2画像3

あおぞらフェスタ 高等部

 おとついの中学部、昨日の小学部に引き続き、本日は高等部のあおぞらフェスタを実施しました。時折ミストのような雨もありましたが、全体的には過ごしやすい気候で、生徒も存分に力を発揮することができました。友達を懸命に応援する姿や、準備片付けや司会進行などの役割を果たす姿など、さすが高等部!!という姿も髄所に見られました。
画像1
画像2
画像3

高等部 あおぞらフェスタ リハーサル!

 良いお天気の中、あおぞらフェスタのリハーサルが行われました。いよいよ来週が本番です!暑い日が続いていますので、体調を崩さないように健康管理をしてほしいです。みんなで盛り上げて、楽しみましょう!
画像1
画像2
画像3

水午後 ライフスタディ

画像1画像2画像3
 高等部1年生も入り、授業がスタートしました。同年代の関わりを大切にしながら、学習を進めていきます!

5/17(水)水曜市を開催します!

画像1
 5/17(水)11:00〜11:30、本校校門前(雨天時等はエントランス内)で水曜市を開催します。高等部ワークスタディでの生徒の製品等を販売します。是非、お越しください。

あおぞらフェスタまであと2週間!

 5/12(金)午前中は夏日の中、あおぞらフェスタの練習がありました。暑い中、みんな頑張りました!
 お昼からは各学年、あおぞらフェスタに向けての確認をしたり、学年旗を作ったり、中には学年別リレーのバトン練習をしたり…。それぞれの学年のカラーが出ています。
 これからもっと暑くなっていきます。体調管理には気をつけて、あおぞらフェスタを楽しんでほしいです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp