京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up209
昨日:236
総数:896154
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

高等部3年生修学旅行 明石海峡大橋

明石海峡大橋を渡っています。
画像1
画像2
画像3

高等部3年生修学旅行 バス車内

バス車内の様子です。
画像1
画像2
画像3

高等部3年生修学旅行 出発式

 登校後の体育館での出発式の様子です。
 校長先生の挨拶や添乗員さんの紹介,生徒からの挨拶がありました。
画像1
画像2
画像3

高等部3年生修学旅行 出発

 お見送りの保護者や教職員に手を振って元気に出発しました。いってらっしゃい!
画像1
画像2
画像3

高等部3年生修学旅行 出発

 本日は高等部3年生修学旅行の出発です。
 まずは学校の前で観光バスに乗り込みました。
画像1
画像2
画像3

高等部ワークスタディ「合同ワーク」〜成逸かがやきひろばのCMを作りました〜

画像1
画像2
 高等部合同ワークでは,本校グランドの「成逸かがやきひろばプロジェクト」から依頼を受けて,かがやきひろばのPR動画(CM)を作成しました。9月からセリフの練習や動画撮影を重ね,少しずつ作ってきました。ロイロノートを使って,思い思いのデザインでタイトルも作りました。
 今日はそんな3か月にわたる大作のCMが完成したので,先生方を招いて「完成披露試写会」を行ないました。人気のCMやゲームのパロディなど,撮影を振り返りながら,みんなで大笑いの楽しい試写会となりました。また,かがやきひろばのことを知ってもらえるように校内で発信していく予定です。

高等部 総合的な探究の時間「児童生徒会役員選挙」

次期児童生徒会役員選挙が本日ありました。立候補者による演説や応援演説はとても見ごたえのある内容でした。
開票結果は来週月曜日の予定です。
画像1
画像2
画像3

高等部「造形活動」〜マツダジュンイチ氏来校〜

今日も好きな画材を自分で選び,思い思いに表現しています。
画像1
画像2
画像3

高等部ワークスタディ「陶工」〜『カフェ フロッシュ』さんからお皿の注文をいただきました!〜

画像1
画像2
画像3
 陶工グループでは,新しい製品づくりに取り組んでいます。今日は,西陣にある『カフェ・フロッシュ』さんからご注文いただいたお皿の製作に向けて,店長さんからのビデオメッセージをみんなで見ました。素敵な町屋のカフェ店内や,お皿にスイーツが盛り付けられている様子などを見て,みんな興味津々です!新しい製品づくりに向けて,「やるぞー!」と気合が入ります。
 製品が完成したら,水曜市などでも新商品を販売します。『カフェ・フロッシュ』さんにもお届けに行けたら良いなと考えています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

新型コロナウイルス感染症対策等

お知らせ

学校だより

月行事予定

学校沿革史

学校経営方針

学校評価

研究発表会

京都市立北総合支援学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp