京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up99
昨日:126
総数:892726
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

高等部2年 校外学習「鉄道博物館」

続きです。
画像1
画像2
画像3

高等部2年 校外学習「鉄道博物館」

12月21日(火)高等部に入学して初めて学年で校外学習に行きました。
お天気にも恵まれ,たくさんの笑顔を見ることができました。
お弁当もとってもうれしそうでした。ありがとうございました。
学年の輪もさらに広がり,2021年の最後に最高の思い出ができました。
画像1
画像2
画像3

高等部ワークスタディ「楽只館」〜店頭販売に本校からもリモートで参加しました!〜

画像1画像2
 今日は,本校では水曜市,楽只館では店頭販売を実施しました。寒い中,たくさんの方にお越しいただき,ありがとうございました!
 楽只館では,新たな試みとして,テレプレゼンスロボット「Kubi」(日本語の「首」を由来とする・遠隔で左右に300°上下に90°自由自在に動かせる)を使った,リモートでの接客学習を行ないました。タブレット端末とZoomを使って,本校と楽只館をつなぎ,食品加工の生徒が遠隔で操作して,スマイルカフェのメンバーと一緒に販売活動を行いました。
 また,この「Kubi」を使用して,スマイカフェの店内の接客活動などにも参加していきたいと思います。
★次回の水曜市と楽只館 店頭販売は,来年1月12日(水)です。ぜひ,お越しください。

高等部3年生修学旅行 解散式

 充実した表情で生徒たちが学校に帰ってきました。お迎えにきてくださった保護者の方々も交えた解散式では,校長先生から2日3日のみんなの素敵な姿についてお褒めの言葉がありました。生徒代表の挨拶では「部屋で〇〇先生と恋バナをしたことが一番の思い出です」というこぼれ話もありました。
 週末はゆっくり休んで,週明けは元気に登校してきてください。
画像1
画像2
画像3

高等部3年生修学旅行 帰路

 楽しかった修学旅行も終わりに近づいています。京都に向けて出発です。
画像1
画像2

高等部3年生修学旅行 昼食

昼食の様子です。
画像1
画像2
画像3

高等部3年生修学旅行 昼食

昼食の様子です。
画像1
画像2
画像3

高等部3年生修学旅行 昼食

昼食の様子です。いただきます!
画像1

高等部3年生修学旅行 昼食

本日の昼食です。
画像1

高等部3年生修学旅行 四国水族館

館内での活動の様子です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新型コロナウイルス感染症対策等

お知らせ

学校だより

月行事予定

学校沿革史

学校経営方針

学校評価

研究発表会

京都市立北総合支援学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp