京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up10
昨日:104
総数:892741
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中学部3年生 校外学習「京都鉄道博物館」

 中3は卒業前最後の校外学習で京都鉄道博物館へ行きました。SLスチーム号に乗車した時には、近くを通る電車に拍手をする姿や、寒さを吹き飛ばすぐらいのたくさんの笑顔が見られました。色々な電車に乗ったり操縦したりして1日満喫し、中学部最後の思い出をたくさん作ることができました。
画像1

中学部 3年生を送る会

 中学部で「3年生を送る会」を行いました。1年生、2年生からは手作りのコサージュを贈り、感謝の気持ちを歌やダンスで伝えました。3年生は笑顔いっぱいの表情で応えていました。3年生からの出し物は、これまでの思い出ダンスメドレーと、3年間の振り返り写真でした。最後は「またあえる日まで」をみんなで大合唱して幕を閉じました。
画像1
画像2
画像3

中央分校交流会が行われました

 4月の中央分校開校に向けて、2月13日(月)に東総合・北総合の中学部生徒が交流しました。中央分校予定地での交流は2回目です。
 まずは、両生徒で真新しい校舎内を見学しました。教具をはじめとする設備関係が整い始めた校舎内を見て、4月からの生活に少しイメージが持てた様子でした。その後、分校への寄付物品「大型トランポリン」のお披露目がありました。これは、京都南ライオンズクラブ様から60周年記念事業として寄贈いただいたものです。生徒がお試しでトランポリンに乗り、「めちゃめちゃ楽しい!」と声を上げていました。京都南ライオンズクラブ様の皆様のご厚意に感謝いたします。4月以降の本格的な活用が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

中学部 総合的な学習の時間「マナー&ルール」

 中学部の「マナー&ルール」ユニットでは様々な活動に取り組んでいます。今回は、季節の制作として「マナー&ルールの木」作りをしました。背景を塗った後、袋に綿を詰めてスノーマンを作ったり、毛糸を巻いてツリーを作ったり、集中して制作する姿が印象的でした。最後は廊下に飾りに行き、記念撮影で今年の活動を締めくくりました。
画像1
画像2
画像3

中学部 学部集会

 12月19日(火)、中学部で学年対抗ミニ運動会をしました。3種目の競技で学部生徒の交流を図りました。
 1種目目の「全員リレー」では、学年の生徒と教員が全員でバトンを繋ぎました。2種目目は「箱積みおみこしリレー」。積み上げた箱を落とさないように運ぶと得点がプラスされると聞き、どの学年もペアの友達と息を合わせ慎重に運んでいました。最後の種目は初めて取り組む「十字綱引き」。3学年が同時に引っ張る面白さがありました。
 最終結果は、見事に2年生が連覇を果たしました。
画像1
画像2
画像3

中学部 総合的な学習の時間 「マナー&ルール」

 「マナー&ルール」のユニットでは、『目指せ!洗濯マイスター』を合言葉に洗濯機の使い方、洗濯物の干し方、たたみ方を学習しています。そんな「マナー&ルール」のメンバーのもとに洗濯の依頼が舞い込んできました。先日、宝ケ池ランニングで使用したビブスとウィンターイベントで着用した浴衣の帯紐を洗ってほしいという依頼です。依頼を受けて、生徒は張り切って洗濯機を回したり、洗い上がった洗濯物を一つ一つ丁寧に干したりしました。
画像1
画像2
画像3

中学部 ウィンターイベント

 12月6日(水)、中学部の校内ではウィンターイベントを行いました。
 前半は、自分で選んだアロマオイルの香りのオリジナルバスボム作りをしました。後半は浴衣に着替えて、足湯とホットタオルを行いました。足湯では身体も温まり、とっても気持ちよさそうでした。ホットタオルは「エステゾーン」と称し、アロマオイルをたらしたホットタオルでエステ気分を味わいました。分教室や訪問籍の生徒のご自宅とも中継をつないで行い、みんなで活動できました。
画像1
画像2
画像3

中学部 宝ケ池ランニング

画像1
画像2
画像3
 12月6日(水)、中学部で宝ケ池公園でランニング大会を行いました。普段ランニングに取り組んでいる生徒が参加し、一人一人の目標に向かって、紅葉の景色を楽しみながら、友達や指導者と一緒に池の周りを楽しく走りました。

宝ケ池ランニングに向けて

画像1
画像2
 中学部では、毎朝のランニングの成果を発揮しようと、12/6(水)に実施予定の「宝ケ池ランニング」に向けて日々取り組んでいます。
 グラウンドでは、自分で周回数をカウントしながら走ったり、友達とペースを合わせて走ったりしています。
 先日は、宝ヶ池ランニングに初めて挑戦する1年生が、実際に走る宝ヶ池の周回コースをゆっくり歩いて、スタートやゴール地点、走路などを確認してきました。

中学部1年生 モノづくりの殿堂・工房学習

画像1
画像2
画像3
 中学部1年生の一部生徒が京都まなびの街生き方探求館に行って、モノづくりの殿堂・工房学習を体験してきました。
 工房学習では、担当の方の話を熱心に聞き、圧電で光るライトを作成しました。
 モノづくりの殿堂では、京都にある企業のブースを回り、様々な体験学習をして先端産業について学んできました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

月行事予定

京都市立北総合支援学校「学校いじめの防止等基本方針」

進路関係

京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp