京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:115
総数:894315
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

小5 「みんなのほけん」

保健の学習では、プール学習に向けて、プール学習のルールや必要な荷物を確認しました。準備体操、着替えの部屋の確認、ボールプールなどの活動で笑顔が見られ、プールをとても楽しみにしていることが分かりました。
画像1
画像2
画像3

小学部低学年ライフ(B)

ボールを投げたり,鉄棒をしたり,ケンパで進んだり…
それぞれ楽しみながら体を動かしていました☆
画像1
画像2
画像3

小学部低学年ライフ(B)

今週からライフ(B)が始まりました!
今日は低学年のライフ(B)です。
画像1
画像2
画像3

小学部高学年ライフスタディ(A)

「かごめかごめ」や「絵合わせゲーム」「マット押しゲーム」等、ゲームを楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

小学部高学年ライフスタディ(A)

今年度3回目のユニット(A)です☆
ユニットの友達や指導者にも少しずつ慣れてきました。
友達や指導者とのやり取りや,ゲーム等を楽しむ姿も見られるようになってきています!!
画像1
画像2
画像3

あおぞらフェスタ 2日目

2日目は小学部の児童が元気いっぱいにゴールを駆け抜けました。
「ハッピーフラワー大作戦」では、みんなで力を合わせて、とてもきれいなお花を咲かせることができました。
来ていただきました保護者の皆様、暑いなかでしたが、最後までご声援いただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

小5 シャボン玉とんだ

多目的広場でシャボン玉をしました。大きなシャボン玉ができるととても嬉しそうに追いかけていました。お天気が良く、とても気持ちの良い時間でした。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

教材等の紹介

お知らせ

学校だより

月行事予定

学校沿革史

京都市立北総合支援学校「学校いじめの防止等基本方針」

各種ご案内

進路関係

京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp