京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up19
昨日:104
総数:892750
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

劇団あとむによる音楽劇2

これが何かわかるかな???
画像1
画像2
画像3

劇団あとむによる音楽劇1

 本日11/28(火)「文化芸術による子供育成推進事業」として劇団あとむの方々に来ていただき、小学部が音楽劇を鑑賞しました。4〜6年は10月3日(火)にもワークショップ(演劇体験)で来ていただいたので、「見たことある!」「(こないだ)やった!」という児童もいました。
身近にある棒とボールと輪っかを使って風景や動物の絵を描くアニメイムでは、今日もカメ・ウサギ・ダチョウ・キリン・カニ・ゾウ・ライオン・大きな怪獣が登場し、舞台せましと走り回りました。劇団員からの「あれは何?」の質問に「首が長いからキリン!」などと答える等、楽しく鑑賞することができました。
画像1
画像2
画像3

小学部3年 「さんさん集会」

画像1
画像2
 小3では、11月生まれのお友達を祝う誕生日会をしました。友達からプレゼントを受け取ったり、大好きな遊びに取り組んだりと、楽しい会となりました

小学部1年生 校外学習「京都市障害者スポーツセンター」

 小学部1年生は、11月15日(水)に初めての校外学習に行きました。
 事前学習の成果が発揮され、お友達と一緒になって1列に並んで歩けていて、素敵でした★
 プレイエリアと重度体育室では、ふかふかのブロックの上を何度も行き来したり、学校よりも大きいエアトランポリンの上を何度も跳びはねたりして、思いっきり身体を動かし、沢山の笑顔が見られました!
 その後、お腹が空いていた後のお弁当は、最高に美味しかったです♪
画像1
画像2
画像3

小学部 なかよし集会

画像1
画像2
画像3
 11/14(火)に小学部のなかよし集会を行いました。仮装して参加する人も多く、暗い中でダンスをしたり、隠れているお化けを探してキャンディをもらったりと楽しみました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

月行事予定

京都市立北総合支援学校「学校いじめの防止等基本方針」

進路関係

京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp