京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up205
昨日:80
総数:895914
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

小6修学旅行1日目 移動の車中

 バスの中では、音楽をかけてレクリエーションがにぎやかに始まりました。
 写真にある「てるてる坊主」は、交流している鳴滝総合支援学校小学部6年生が作ってくれたものです。記念写真にも一緒に映る予定です。
画像1

小6修学旅行1日目 移動の車中

 観光バス組の車中の様子です。ワクワクドキドキが止まりません。
画像1
画像2
画像3

小6修学旅行1日目 京都駅出発

京都駅でB団も出発式をしました。
校長先生や友達からの「行ってらっしゃい」のメッセージを見たり、リモートで朝の会も一緒に行ったりしました。これから新幹線に乗って神戸へ向かいます。
画像1
画像2
画像3

小6修学旅行1日目 学校出発

 小学部6年生は、今日から1泊2日で神戸方面に修学旅行に行きます。
 学校から出発するグループは、出発式を終え、観光バスに乗って出発しました。いってらっしゃい!
画像1
画像2
画像3

あきぞらフェスタ2022小学部6年生(2)

画像1
画像2
画像3
世界旅行の最後は「龍の舞」。小学部最後の舞台発表も、笑顔がたくさん溢れる発表となりました!

あきぞらフェスタ2022小学部6年生(1)

「はぴねす わーるど つあー」
6年生の発表は、アフリカ・アメリカ・中国などを巡る世界旅行で、それぞれの国の有名な人や動物に出会うストーリーでした。
画像1
画像2
画像3

あきぞらフェスタ2022小学部5年(2)

画像1
画像2
画像3
観覧席からも手拍子や手旗を振って参加していただき、会場が一体となって盛り上がりました!

あきぞらフェスタ2022小学部5年(1)

「GO!GO!!フェス!!!」
様々なアーティストが集まって、素敵なフェスが開催されました♪
画像1
画像2
画像3

あきぞらフェスタ2022小学部4年(2)

画像1
画像2
画像3
妖精に魔法をかけられてジャガイモに変身した4年生、立派にポテトサラダ作りができました☆

あきぞらフェスタ2022小学部4年(1)

「いろいろじゃがいも」
4年生は春からじゃがいもを育ててきました。
今日はそのじゃがいもに扮して発表をしました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

月行事予定

学校経営方針

学校評価

研究発表会

京都市立北総合支援学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp