京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up31
昨日:241
総数:896671
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

小学部 学部集会(夏の集会)2

いろいろなサイズや形状のボールで楽しみました
画像1
画像2

小学部 学部集会(夏の集会)1

小学部で学部集会(夏の集会)が行われました。
 昨年度同様,各学年が一つずつブースを担当し,それぞれの学年のカラーが色濃く出た素敵なものばかりでした。
 写真は,1年生が担当した射程(的あて)のブースの様子です。

画像1
画像2
画像3

小学部6年 「ハピネス集会」

 7月生まれの誕生日会をしました。友達からプレゼントを受け取ったり,好きなダンスを踊ったりしました。みんなからの「おめでとう」と素敵な笑顔が溢れる会になりました。
画像1
画像2
画像3

小1 わくわくアート その2

 画用紙いっぱいにスタンピングをして,素敵な作品が出来上がりました。
画像1
画像2

小1 わくわくアート その1

 ライフスタディ「わくわくアート」では,ビー玉ころころアートとさまざまな素材を活用したスタンピングに取り組みました。上手に箱を傾けてビー玉が転がると,「わぁ!」と笑顔になり,画用紙いっぱいに色をつけて楽しみました。スタンピングでは,どんな模様になるのかなぁとわくわくしながら取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

小学部6年 ハッピー☆ライフ〜その2〜

 梅雨の合間の貴重な晴れ間は暑かったですが,風が気持ちよく,今年初めての公園にみんな大喜びで元気いっぱい遊んでいました♪
画像1
画像2
画像3

小学部6年 ハッピー☆ライフ〜その1〜

 修学旅行に向けて,友達と一緒に並んで目的地まで行くという目標のもと,天神公園へ行きました。信号などの交通ルールもしっかり守って行くことができました。公園では,遊具やシャボン玉で遊んだり追いかけっこをしたりと,思いっきり体を動かして遊びました!「かして。」「かわって。」と友達と譲り合う姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

小学部3年生〜いちにの3!ミュージック〜

画像1
画像2
画像3
その2

小学部3年生 〜いちにの3!ミュージック〜

 小学部3年生は,3つのチームに分かれて音楽の学習をしています。リズムに合わせて楽器を演奏したり,手遊びをしたり,様々な国の音楽を聴いたり…。「やりたい!」と意欲的に活動する子どもたちの姿が見られました♪
画像1
画像2
画像3

小学部4年 ハッピーライフ「水について知ろう」

 成逸小路で「水について知ろう」の学習をしました。プールに足をつけたり,水鉄砲やじょうろで的当てをしたり,流し台に流れている水におもちゃを流してみたりして,それぞれが水の感触を味わいました。涼しくて気持ちよい学習に,みんな笑顔で取り組みました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp