京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:152
総数:743103
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

「どうして?」にチャレンジ その2

画像1 画像1
☆全校の皆さんへ☆  つばめ教室より
今日紹介する活動は,前回の『先を見通す』『友達との関わり方』の練習の続きです。
(ベーシックステージのみんなは,おうちのひとによんでもらってね。)
ぜひ,チャレンジしてみよう!

そうだね。
平林先生は,表情や体で,怒りを表現しているね。
怒っている,悔しい気持ちなんだね。
それは,バランスタワーをしていてタワーを崩してしまったからだね。
崩さずにゲームをしたい,ゲームに勝ちたい気持ちがあったんだね。

楽しくゲームをしていても,うまくいかなかったり,負けてしまったり…。
「もうしたくない!」「ゲーム,やめた!」って言ったことはないかな。

3人の先生たちは,
「ドンマイ! もう1回しよう」「平林先生,初めてなのに上手!」
「次はきっと,大丈夫!」「ゆっくり深呼吸すると落ち着くよ」と,
平林先生に声を掛けたようです。
その後は,・・・。
そう,平林先生は気持ちを切り替えて,
4人でもう一度バランスタワーを楽しんだようです。

つばめ教室では,時間の流れを見通したり,
友だちとの関わり方,気持ちの整理の仕方を考えたりと,
生活を見直しより良いものにしていくための力を身につけることもします。

画像2 画像2

全学年 おやつの時間 5月7日(木)

画像1 画像1
今日の「おやつの時間」は、
・りんごのコンフォート
・かんたんアップルパイ
です。給食のメニューではありませんが、
ご家庭でも簡単に作れるおやつもレシピに
上げて行きたいと思います。

↓ ↓ ↓ ↓ (クリックしてね!)
りんごのコンフォート・かんたんアップルパイ

ケガや、やけどに気をつけて
お家の人と作ってくださいね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/9 入学説明会(14:00〜16:30)半日入学中止
2/10 私立高校入試
半日入学・入学説明会
学習確認プログラム(7・8年)
京阪神私学統一入試(9年)
2/11 建国記念の日
大文字駅伝代替大会
2/12 1組マラソン・駅電大会
1組マラソン・駅伝大会
2/14 1組マラソン駅伝大会(向島南小)
2/15 クラブ活動
総括考査公示日
1組マラソン予備日

学校案内

お知らせ

秀蓮だより

部活動運営方針

学校教育計画

学校評価

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp