京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up27
昨日:117
総数:595141
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 社会適応力の育成 〜変化する未来に向けて〜

まん延防止等重点措置期間(5月5日まで)における新たな要請

 京都府内をはじめ全国的な新型コロナ感染者数の増加を受け,京都府知事から,「まん延防止等重点措置期間(5月5日まで)における新たな要請事項」が示されました。
 その中でも特に部活動を行う上での注意喚起が明示されています。先日ご家庭に配布させていただいた文書とともに,感染予防に向けて,今一度ご確認の程よろしくお願い致します。
 なお,来週4月19日より1年生の入部が始まり,3学年揃っての活動が始まります。当日のミーティングにおいて,添付のチラシを配布させていただきますので,ご家庭でもご確認いただきますようお願いします。
画像1

重要 まん延防止等重点措置係る教育活動について

 今週12日からのまん延防止等重点措置の適用を受けての学校教育活動について,本日全校生徒に文書を配布いたしますので,ご家庭でご確認いただきますようお願い申し上げます。来月5日までを目途としていますが,感染状況によっては長期化することも予想されますので,ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

 教育活動 → こちらから

 中体連共通対策ルール → こちらから

重要 「まん延防止等重点措置」の適用にともなうお願い

 保護者,地域の皆様へ

 「まん延防止等重点措置」が4月12日より適用となり,京都市新型コロナ対策本部会議においても「京都市新型コロナ感染防止徹底月間(第4弾)」を実施し,市民の命,健康,くらしを守るため,全庁挙げて取り組むこと等が確認されました。
 本校においても,教育活動等における感染拡大防止対策等をより一層徹底していきますので,ご理解とご協力の程,よろしくお願いいたします。

                         春日丘中学校
                         校長 山崎良一

画像1
画像2

重要 修学旅行についてのお知らせ

 本日始業式後,3年生に修学旅行について重要な連絡をさせていただきました。保護者の皆様への配布文書でもお伝えいたしましたが,今月実施予定の沖縄への修学旅行については,現地での感染状況がきわめて厳しい状況であることを鑑み,中止とさせていただきます。
 子どもたちへは学年集会で校長の私より経過も踏まえて説明させていただきました。本当に残念で断腸の思いは隠せませんが,また日程や方面を慎重に検討し,意義ある修学旅行を考えていきたいと思います。,
 保護者の皆様には直前の判断となり多大なご迷惑をおかけいたしますが,何卒ご理解いただきますようお願いいたします。今後,詳細が決定次第,ご連絡をさせていただきます

 本日配布の保護者宛文書をご覧ください。→ こちらから 

年度当初のご挨拶

 昨年度は本校の教育活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございました。令和3年度の始まりに際しまして、一言ご挨拶申し上げます。

 今年度の学校教育目標は昨年度同様「すべての子どもの学習機会の保証〜自立し,実社会で生きる力の育成〜」としました。昨今は子どもを取り巻く環境も変化し続ける中,それぞれの子どもにとって学び方も千差万別です。特に昨年度から続くコロナ禍の中で,そのことをきちんと理解し,学校教育の中で責任を果たしていく必要があります。
 今年度は新学指導要領が始まる重要な1年となります。「自ら考え判断し、自分の意見を表現できる」力をつけるために,子ども自らの学び方で「主体的、対話的で深い学び」を実践していけるように支援していく必要があります。
 最後になりましたが、令和3年度も春日丘中学校の教育活動にご理解とご支援をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
                  
                  令和3年4月6日  
                  京都市立春日丘中学校
                   校長 山崎 良一

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価結果

学校評価のお知らせ

配布文書一覧

京都市立春日丘中学校「学校いじめの防止等基本方針」

道徳関係

小中一貫教育

進路だより

部活動運営方針

京都市立春日丘中学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町50
TEL:075-571-4969
FAX:075-571-4970
E-mail: kasugaoka-c@edu.city.kyoto.jp