京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/11
本日:count up64
昨日:84
総数:452360
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【最高教育目標】自立する生徒、自律する学校   【学校教育目標】まわりと繋がり、「学ぶ力」を身に付ける

230529     教育実習生

画像1画像2
 今日から1名、教育実習生が3週間来られます。担当教科は理科です。
学校の先生は誰しもが通る道です。ご本人だけでなく生徒や教職員にとってもいい学びにつながることを期待しております。

230529     授業の様子

画像1画像2
 3年生の英語です。金曜日の校外学習の際に行った外国の方へのインタビューをPCでまとめています。PCの操作は手慣れたものです。当日も班に一台持参し、写真撮影や教員との連絡にも有効利用していたしていたそうです。学んだことをアウトプットすることができるとそこから良いフィードバックも期待できます。学びのサイクルの質がどんどん上がっていきますね。
公開授業の日に発表し合うようでとても楽しみです。

230526   3年生校外学習(キャンパスツアー)3

画像1画像2画像3
最後は漢字ミュージアムに行きました。おっ、いい感じ!

230526  3年生校外学習(キャンパスツアー)2

画像1画像2画像3
同志社大学では大学の方の案内でキャンパスツアーが行われ、お昼は学生食堂を利用させていただきました。

230526  3年生校外学習(キャンパスツアー)1

画像1
画像2
 先週の26日(金)3年生の校外学習が行われました。今回は同志社大学、市内の公立高校、私立高校への見学や漢字ミュージアムなども回りました。外国からの旅行者にもインタビューし、生きた英語を学ぶ機会も設定されています。高校や大学訪問は自分たちの進路を考えることにもつながったのではないかと思います。いい天気でよかったです。

230525   情報モラル教室(3年生)

画像1画像2画像3
本日6時間目は「情報モラル」の学習がありました。今回は教育委員会の紹介で東京の慶応義塾大学の学生さんが講師になり、スマートフォンの正しい利用や危険性について具体例を見ながらの授業です。オンラインでやり取りしました。やはり年齢の近い大学生からのお話は身近に感じられ、実感が沸いたことでしょう。最後には質問コーナーを設けていただき、大学生活のリアルな情報なども聞くことができ、有意義な学習になりました。

230524     進路保護者説明会

画像1
24日は修学旅行に続いて、進路についても説明会が行われました。全学年の保護者様対象だったこともありたくさんの方に来校していただきました。ありがとうございます。
 受験システムだけでも毎年、変更などもあり、昔のイメージとは違った点もあります。複雑なところもありますがご不明な点はお問い合わせください。どうぞよろしくお願いいたします。

2305254   修学旅行保護者説明会

画像1画像2
24日(水)に修学旅行保護者説明会が行われました。
7月4日〜6日に富士山(河口湖・山中湖)方面へ行ってきます。説明会では1日目に泊るペンションやその料理、様々なアクティビティなどがスライドで紹介されました。見ているだけで楽しみになってきます。是非、有意義な修学旅行になるよう、生徒の皆さんも頑張ってください。

230521   令和5年度伏見消防団総合査閲より

画像1画像2画像3
 19日(金)は本校で避難訓練を行いました。
また、私たちの住む地域では日夜、南浜消防団の方々が火災件数減少、災害被害の軽減を目指し活動をされています。普段はあまり目にすることは無いかもしれませんが団員の皆様のおかげで地域の安心安全が守られていることだと思います。ありがとうございます。
写真は「伏見消防団総合査閲」より小型動力ポンプを使った消防訓練等のシーンです。

230519   テストが終わって避難訓練

画像1画像2
本日、定期考査が終了しました。そして4限に避難訓練をしました。あいにくの雨模様でグラウンドに整列はできませんでしたが教室で防災学習と廊下に整列までは行いました。
 やはり地震・災害は忘れたころにやってきます。日ごろからの意識を大切に、ご家庭でもいざという時の相談をぜひお願いします。<(_ _)>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

京都市立桃陵中学校「学校いじめ防止基本方針」

学校だより

学校評価アンケートより

学校経営方針

京都市立桃陵中学校
〒612-8107
京都市伏見区桃陵町1-1
TEL:075-611-3241
FAX:075-611-3242
E-mail: toryo-c@edu.city.kyoto.jp