京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up21
昨日:104
総数:449925
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【最高教育目標】自立する生徒、自律する学校   【学校教育目標】まわりと繋がり、「学ぶ力」を身に付ける

京都市秋季大会ブロック予選・サッカー部

画像1画像2
9月23日(金祝)に、サッカー部の京都市秋季大会ブロック予選が栗陵中学校で行われました。
朝から降り続く雨に打たれて体は冷え、グラウンドの水溜まりやぬかるみでボールのコントロールが難しい状況の中でしたが、最後まで集中を切らさず全力を出し切り6対0で見事勝利しました。
今後も応援よろしくお願い致します。

京都市秋季新人大会個人戦ブロック予選・テニス部

画像1画像2
9月25日(日)神川中学校にて京都市秋季新人大会個人戦ブロック予選が行われました。
上級の部1ペア、初級の部2ペアが勝ち進み、10月22日(土)に行われる京都市大会への出場権を獲得しました。
それぞれに課題も見つかりましたが、日頃の練習の成果が発揮できた試合となりました。
個人戦・団体戦ともに頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします。

和装教室

画像1画像2画像3
9月20日(火)、日本の衣文化を理解し、継承する大切さに気づくことができるをテーマに、和装教室が実施されました。生徒からは、「和服の中でもカジュアルなのに、想像以上に着るのが大変だった」、「本当に直線に切られた布から作られていて驚いた」、「とても楽しかったけど、着るのが一瞬だけだったので残念だった」などの声が聞かれました。

秋季新人大会・団体リーグ予選

画像1画像2
9月17日(土)神川中学校にて京都市秋季新人大会の団体リーグ予選が行われました。
桃陵中は、神川中・山科中と対戦し、3位通過で10月に行われる決勝リーグに進出します。
どの試合も善戦し、次につながる試合となりました。
引き続き応援よろしくお願いします。

陸上部 京都市中学校秋季体育大会 出場

画像1画像2
9月17日(土)京都市中学校秋季体育大会陸上競技の部が「たけびしスタジアム京都」にて開催されました。
男子200mで本校生徒(2年)が、自己ベスト更新で準優勝を果たしました。
新体制になり、1.2年生一人一人が目標をもち、夏の練習の力を出し切った素晴らしい走りを見せてくれました。多くの部員がベストを出してくれました。
課題も見えた試合でしたが、前向きにとらえ、日々の練習に生かし、次の大会に向けて頑張ってくれることでしょう。今後も、ご声援よろしくおねがいします。

学校祭(舞台発表・演奏)

画像1
画像2
 16日(金)、学校祭の舞台発表の日でした。各学年の個性あふれる発表があり、見ごたえがありました。見ていた他学年の生徒の皆さんもたくさんの刺激を受けたでしょう。発表者は終わったあとの達成感がとても大きかったでしょうし、次へ活かす改善点も見つかったのではないでしょうか。
 吹奏楽部の演奏を聴くのもいつ以来でしょうか。学校祭をとても華やかにして彩ってくれました。やっぱりいいですね。温かい気持ちになりました。
 関係のすべての皆様に感謝しています。今後の教育活動にこの学びを活かして、進んでいきたいと思います。

文化祭1日目(合唱コンクール)

画像1
画像2
 15日(木)、合唱コンクールが2年ぶりに、保護者入替制・マスク着用・換気を徹底するなかで行われました。思いを1つにしたクラス合唱と学年合唱は、足を運んでいただいた保護者のみなさまに、大きな感動をお届けできたと思います。
 校長先生のお話に、指揮者・伴奏者、聞き手、運営スタッフ等「みんなで作り上げる合唱」という内容がありました。久しぶりの実施で教員たちも手探りですすめているところもあります。集中しながらも温かい雰囲気づくりがあり、プログラムは予定通り終了しました。
 明日は、午前が10:00の開会宣言から、午後は13:15から、それぞれスタートします。
 

新人大会

画像1
画像2
画像3
 9月10日(土)、女子バスケットボール部・男子バスケットボール部は桃陵中会場で、またサッカー部は栗陵中会場で、それぞれ新人大会に出場しました。
 女子バスケットボール部は精華学園中に、男子バスケットボール部は洛西中に破れ、勝利とはなりませんでした。サッカー部は同志社中に勝利することができました。
 今大会を含めた部活動を通して、多くのことを学ぶことができ、経験することができていると思います。次への目標を個人やチームでしっかりともち、今後の学校生活・部活動につなげていってほしいものです。頑張れ!桃陵中学校生。

合唱コンクールに向けて

画像1画像2
 学校祭文化の部の実施日が近づいてきました。保護者様へのご案内(プログラム)をもうすぐ配布致します。
 さて、体育館で合唱コンクールのリハーサルを行っています。生徒たちはこの環境に慣れるところからスタートです。伴奏者、指揮者、みんなが一体となって作り上げるものです。リハーサルで気づいた点を確認して改善に向かうことが大事です。音楽の授業で学んだことはどれくらいできていたか、点検もいるでしょう。作り上げる過程で細部までこだわってより良いものをつくってほしいと思います。

9月行事予定の一部変更

9月行事予定で、3年2組の回復授業の日程に誤りがあり、修正いたしました。
9月29日分を30日に変更いたします。こちらをご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

京都市立桃陵中学校「学校いじめ防止基本方針」

小中一貫教育構想図等

学校だより

学校経営方針

京都市立桃陵中学校 部活動運営方針

台風や地震に対する非常措置についてのお知らせ

校則について

京都市立桃陵中学校
〒612-8107
京都市伏見区桃陵町1-1
TEL:075-611-3241
FAX:075-611-3242
E-mail: toryo-c@edu.city.kyoto.jp