京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up7
昨日:104
総数:449911
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【最高教育目標】自立する生徒、自律する学校   【学校教育目標】まわりと繋がり、「学ぶ力」を身に付ける

修学旅行 3日目 10

吉野ヶ里歴史公園を出発しました。
画像1
画像2

2年生 英語の授業 2

各クラス昨日今日と編集されたビデオを見ました。爆笑です。
そのあと明日グループで発表する準備を進めました。教職員の努力が心に響いています。
画像1
画像2
画像3

2年生 英語の授業

英語の教科書に、The Carpenter’s Gift という読み物コーナーがあります。そこを英語科の教員は、その学習を終えた後、生徒にグループで小劇風に覚えて、ふりをつけて、発表することを計画しました。そこで、生徒のお手本となる良いモデルとして、学年の教職員を集め、劇をビデオに収めました。その収録風景です。場所は、学校北側の公園です。
学習意欲を高めるためにも、身近な先生が楽しんでビデオ撮りをし、必死に英語を話している様子は、生徒たちの心に響くものになっています。次の記事でその様子をお伝えします。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 3日目 9

続きです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 3日目 8

続きです。
画像1
画像2

修学旅行 3日目7

続きです。
画像1
画像2

修学旅行 3日目 6

続きです。
画像1
画像2

修学旅行 3日目 5

お天気は最高に晴天ですね。
抜けるような青色の空です。
画像1
画像2

修学旅行 3日目 4

吉野ヶ里歴史公園の様子です。
画像1
画像2

Re: 修学旅行 3日目 3

画像1
続きです。
本日の行程
10時 吉野ヶ里歴史公園に到着
12時 太宰府天満宮到着 参拝・見学
14時 集合、バス出発
14時45分 博多駅に到着
15時15分 博多駅出発
17時59分 京都駅到着
到着式を経て、バス乗車
19時ごろ
 バス下車 三栖公園南側
        ↓
      伏見公園北側
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

緊急事態宣言について

学校評価

小中一貫教育構想図等

学校だより

学校経営方針

京都市立桃陵中学校 部活動運営方針

台風や地震に対する非常措置についてのお知らせ

お知らせ

京都市立桃陵中学校
〒612-8107
京都市伏見区桃陵町1-1
TEL:075-611-3241
FAX:075-611-3242
E-mail: toryo-c@edu.city.kyoto.jp