京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:71
総数:449623
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【最高教育目標】自立する生徒、自律する学校   【学校教育目標】まわりと繋がり、「学ぶ力」を身に付ける

3年生校外学習学習

画像1画像2
3年生は、校外学習でUSJへ行っています。予定通り10時に入場し、グループごとに親睦を深めています。写真は朝の集合の様子です。

2年校外学習

画像1画像2
2年生は同志社大学に行きキャンパスツアーに参加させてもらいます。その後昼食も学食で食べ、その後一日乗車券を使って班別研修を開始します。秋の京都の素晴らしさを学んでくることでしょう。
写真は出発の様子です。

1年科学センター学習

1年生は藤森にあります青少年科学センターに行き、学校の授業では体験できない内容を受講し、科学を学ぶ楽しさを体験し、科学に対する興味関心を高めてきます。
2組は「森のおくりもの」生物分野、3組は「目に見えない気体の世界」化学分野、4組は「川原の石」地学分野の学習をそれぞれします。写真は学校出発の様子です。
画像1画像2

吹奏楽部 音楽会に出場

第35回京都市中学校総合文化祭 兼 第72回京都市中学校生徒音楽会に本校吹奏楽部が出場しました。「パプリカ」「魔女の宅急便メドレー」を演奏しました。
写真は、その様子です。

画像1
画像2
画像3

3年生 家庭科 触れ合う活動

11月8日(金)2,3限 京都市立伏見南浜幼稚園にて 
家庭科の授業で「家族・家庭と子どもの成長」の学習を深める体験をしました。授業で学習したことを実際に体験しました。触れ合いのこつや注意点を知りながら,実際に触れ合ってみて,幼児に合った接し方や遊びを工夫していました。今回の触れ合う活動を通して,中学生が自身の成長を振り返り,命の大切さに気づいてくれることを願っています。
今回は、3年生3組の生徒諸君が伏見南浜幼稚園でお世話になりました。
画像1

創立七十周年記念式典の第2部の様子

 記念講演(ライブ演奏)として、ふるかわ家族カウンセリング研究所長、また京都市立学校カウンセラーをされている古川 秀明(ふるかわ ひであき)氏を講師としてお迎えし、メッセージあり、演奏ありの楽しい一時間を過ごすことができました。
 歌のメッセージには思春期の子どもの心を表現したもの、応援メッセージなどがあり、生徒たちも心が温かくなる時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
 


画像1
画像2

創立七十周年記念式典の様子

 11月6日(水)午後1時半開式 体育館にて
「本校は、昭和24年4月に創立開校し伏見区一番南に位置する中学校でしたが、伏見区の人口増加とともに本校から5中学校が独立し、平成2年から南浜学区一学区だけが校区となって、南浜小学校と一小学校一中学校となりました。そして今年めでたく70周年目を迎えることができました。」「11916人の卒業生に今後現在の在校生225名が加わっていくことになります。」「生徒の皆さん、創立七十周年という大きな節目に桃陵中学校に在籍しました。そのことを誇りとして、これまで先輩たちから受け継いだものを大切にしながら、新たな桃陵中学校の歴史を刻んで下さい。」「教職員も10年後、20年後を見据えて一層教育活動を充実させ新たな桃陵中学校を築いていきます。」(校長謝辞より)
 当日京都市教育長 在田正秀様、伏見区長 馬屋原 宏様をはじめ多くの来賓の方にもお越しいただき、おかげをもちまして記念式典を滞りなく行うことができました。
 実行委員の皆様にも当初よりご協力いただき心より感謝いたします。

画像1
画像2
画像3

秋季大会 卓球部 本戦の様子

 11月4日(月)ハンナリーズアリーナにて
本校男子卓球部団体が、予選を突破して本戦に進みました。
写真はその様子です。
選手は健闘しましたが、残念ながら敗退しました。
応援ありがとうございました。


画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/26 1,2年定期考査1日目
2/27 1,2年定期考査2日目
2/28 1,2年定期考査3日目
1組小さな巨匠展参加
京都市立桃陵中学校
〒612-8107
京都市伏見区桃陵町1-1
TEL:075-611-3241
FAX:075-611-3242
E-mail: toryo-c@edu.city.kyoto.jp