京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up21
昨日:71
総数:449640
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【最高教育目標】自立する生徒、自律する学校   【学校教育目標】まわりと繋がり、「学ぶ力」を身に付ける

2月15日「1年生ファイナンスパークへ出発」

画像1画像2画像3
<ファイナンスパーク学習>
京都府庁前にある生き方探究館内(昔の滋野中学校跡)にある京都市ファイナンスパークで一日体験学習を今、行っています。
このファイナンスパーク学習は、施設の中に再現した「街」で税金・保険をはじめ食費や光熱水費、住宅費など生活に必要な費用の試算、さまざまな商品やサービスの購入・契約を体験します。生活設計を模擬的に体験し将来の人生設計などに役立つ経験を行います。

「憩いのスペース!制作第2弾!」

画像1画像2画像3
「憩いのスペース」先週に続いて、2月12日(土)には、ステージのコンクリの流し込みや、切った丸太を使っての、いすを埋め込みました。また、先輩たちが記念に作られた記念碑の周りに、タイルをうめこみました。女子ソフトテニス部やバレー部、サッカー部、吹奏楽部が参加してくれました。

2月8日「入学説明会&思春期子育て講座開催」

画像1画像2画像3
<入学説明会開催>(55名参加)
来年度入学生の保護者を対象とした「入学説明会」を開催致しました。当日は、昼食時間には、学校給食の試食会(19名参加)も行われ、昨年の文化祭のDVDを見てもらいながら試食してもらいました。また、5限には、授業参観も実施しました。その後、図書室にて、上川スクールカウンセラーによる「思春期子育て講座」と、教務主任より「入学説明会」として、カリキュラムや学校生活について説明させて頂きました。当日参加できなかった方には、当日配布した資料は後日小学校を通じてお配りします。また、ご不明な点は、中学校へお問い合わせ下さい。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
京都市立桃陵中学校
〒612-8107
京都市伏見区桃陵町1-1
TEL:075-611-3241
FAX:075-611-3242
E-mail: toryo-c@edu.city.kyoto.jp