京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/09
本日:count up7
昨日:84
総数:452303
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【最高教育目標】自立する生徒、自律する学校   【学校教育目標】まわりと繋がり、「学ぶ力」を身に付ける

「テレビの撮影に来られました」

画像1画像2画像3
「伏見奉行所跡などを撮影に来られました!」

 歴史アイドルとして、活躍されている小日向えりさんと撮影スタッフが、本校のグランド隅にある「伏見奉行所跡」の撮影に来られました。小日向さんはテレビや舞台で活躍されていますが、三国志検定3級を持っていたり、歴史についてとっても好きで詳しい方でした。これから、日本全国を回って撮影されるようで、来年の3月くらいに放映されるかも?おたのしみに。

「体育大会7」

画像1画像2画像3
<体育大会無事終了しました>
天気にも恵まれて、大きなケガもなく無事終わることができました。総合結果は以下の通りとなりましが、どのクラス・生徒も準備から競技および片付けまでがんばってくれました。ご来場頂いた、ご来賓・保護者の方々ありがとうございました。

<総合順位>1年生 1位 2組(445) 2位 1組 3位 3組
      2年生 1位 3組(456) 2位 2組 3位 1組
      3年生 1位 1組(452) 2位 3組 3位 2組
     (4組は、各学年毎に交流各クラスに所属参加)

「体育大会6」

画像1画像2画像3
<玉入れ(共同作業所・生徒・PTA・教職員)><男女混合リレー><学級対抗リレー>と進んで、無事終了しました。

<男女混合リレーの結果>優勝は、1年2組、2年3組、3年3組でした。

<男女別学級対抗リレーの結果>男子優勝は、1年1組、2年3組、3年3組
 女子優勝は、1年2組、2年3組、3年3組









「体育大会速報5」

画像1画像2画像3
<学年団体競技の結果>
1年は、「台風の目」、2年は「大綱引き」、3年は、「2人3脚リレー」を行いまし
た。結果は、優勝のクラスは、次の通りです。1年3組、2年2組、3年1組。

「体育大会速報4」

画像1画像2画像3
<午後の部 スタートは、部活対抗リレー・教職員・PTAリレー>
午後の一番目の種目は、部活対抗リレーでした。結果は、男女ともバスケットボールチームが1位になりました。教職員・PTAの対抗リレーは、結局は?着ぐるみは?

「体育大会速報3」

画像1画像2画像3
<全校対抗大縄跳びの結果>
全校対抗競技の大縄跳びが午前中最後の競技として行われました。結果は以下の通りです。第1位2年2組(51回)第2位3年1組(44回)第3位2年3組(40回)
以下4位1の2、5位3の2、6位1の3・3の3、8位2の1、9位1の1(23回)どのクラスもよく頑張りました。

<午後の開始時間>予定通り12時50分より行います。午後1番目の競技は、部活対抗リレーです。男女部活リレーのあと、PTAと教職員チームのリレーもあります。お楽しみに!

「体育大会速報2」

画像1画像2画像3
<南浜幼稚園よりゲストを迎えて楽しい競技も>
かわいい踊りと、アンパンマンのかけっこを3年生の生徒と楽しみました。

「体育大会開催!1」

画像1画像2画像3
<10:45現在 午前中の競技が進められています>

 晴天に恵まれ、平成22年度体育大会が開催されています。よかったら、生徒達の活躍を是非ご覧下さい。

「人権標語優秀賞が決まりました!」

<桃陵地生連 人権標語募集ありがとうございました>
伏見南浜小学校・桃陵中学校でそれぞれ募集していた人権標語ですが、多くの標語の応募の中から、9月22日に行われた地生連総会で、優秀作品が選ばれました。
<桃陵中学校>
最優秀賞 「きっといる 君を守って くれる人」2年女子
優秀賞  「言う前に 自分の心と 会話して」1年男子
優秀賞  「痛くない? そのいじめてる 手と心」2年女子
優秀賞  「大事にしよう 自分の心と 人の心」1年男子
優秀賞  「考えよう 言ってはいけない その言葉」1年女子
<伏見南浜小学校>
最優秀賞 「みんなのえがおは キラキラかがやく 宝物」4年女子
優秀賞  「あたたかい 心でつなぐ 友達の輪」1年男子
優秀賞  「いやなこと されるもいやだが するもだめ」5年男子
優秀賞  「言わないで 自分が言われて いやなこと」4年保護者
優秀賞  「ちょっとまって あの子の心 折れてない」5年男子

○作品は、「標語ポスター」や「しおり」となって、学校・地域に掲示したり、人権啓発運動の時に配られます。たくさんの応募ありがとうございました。

「ファイナンスパーク学習」2年生H23.1.19、1年生H23.2.15

「ファイナンスパーク学習」学校ボランティア協力のお願い

初秋の候、地域・保護者の皆様には,ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は京都市教育の充実・発展のため御理解・御尽力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて,京都市では平成19年1月から,校舎の中に銀行,店舗等からなる「街」を再現した「ファイナンスパーク」を開設し,中学生の体験学習を実施しております。ここでは,生徒は設定された一人の社会人として行動し(例えば30歳・既婚・子ども2人で年収400万円等),一月分の住宅費・食費・被服費・娯楽費・預金等,家計の支出に関する意思決定をします。
学習をした生徒からは,この学習が自分の将来に役立つというアンケート回答が90%を超え,「親がこのような家計のやりくりをしてくれていることを知り,親の苦労がよくわかった」,「今まで何気なく物を買っていたが,限られた条件の中,欲しいものを買うことは難しかった」などの感想があり,自らの生き方に繋がる生活設計能力を学ぶために有効な学習であると考えております。
つきましては,体験学習を行う生徒のお手伝いをしていただける学校ボランティアとして,下記のとおり是非ご協力をお願い申し上げる次第でございます。このボランティアは,特別な知識や経験は必要ではございません。普段生活をされている中でのお金のやりくりのコツや,学習を進める中での生徒へ簡単なアドバイスをしていただければと思います。どなたでもご参加いただくことができますので多数の方のご協力をお待ちしております。

               記
1 活動依頼日    2年生 平成 23年 1月 19日 ( 水 )
            1年生 平成 23年 2月 15日 ( 火 )

2 活動場所    京都まなびの街 生き方探究館 2階「ファイナンスパーク」
     京都市上京区西洞院下立売下る東裏辻町402(地下鉄丸太町駅下車徒歩8分)

3 活動内容    小グループ(5〜10名)の生徒に,生活設計をする中で,電卓     を使用した簡単な計算や社会人としての常識をお二人のペアでアドバイスし     ていただきます。

4 活動時間     現地集合9:15 終了15:00頃
(     午前中のみの活動など時間はご相談に応じます。)

5 その他  ・ボランティア保険に加入する費用は教育委員会が負担します。
 ・交通費相当分として,スルッとKANSAI都カード(1,000円分)をお渡しいたします。
 ・ご応募いただいた方には,学校よりボランティアマニュアルをお渡しします。
 ・ボランティア活動の内容につきまして,ご質問や施設等の見学希望がある場合は下のの連絡先までお願いします。

ご協力いただける場合は,10月29日(金)までに担任までお知らせ下さい。


【質問等連絡先】
       京都市教育委員会
京都まなびの街 生き方探究館 企画推進室 (担当 岡本・山本)
        TEL:075-253-0880 FAX:075-253-0878 http://www.edu.city.kyoto.jp/scfp/



  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/18 生徒会役員・委員認証式(5限)
11/19 人権学習(5・6限) 合同運動会(4組)
11/20 PTA6校バレーボール大会(午後)
11/24 第4回テスト(第1日目)
京都市立桃陵中学校
〒612-8107
京都市伏見区桃陵町1-1
TEL:075-611-3241
FAX:075-611-3242
E-mail: toryo-c@edu.city.kyoto.jp