京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:47
総数:450338
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【最高教育目標】自立する生徒、自律する学校   【学校教育目標】まわりと繋がり、「学ぶ力」を身に付ける

2年生 総合的な学習の時間 第2回講演会

先週に引き続き講師をお招きしての講演会を実施しました。前回とは違い民間企業で働かれていることを招きしました。株式会社ロマンライフ 侘家事業部部長 河内康太朗さんです。
今回のテーマは、「働くことの意義」です。
まず「何のために働くのか」ということから始まりました。
「社会の役に立ちたい」「誰かに認めてほしい」「みんなで達成感を共有したい」などが挙げられていました。「自分のためだけでなく、人のため、お客様のため」と言う思いが感じられました。
最後に、河内さんから皆さんへの「夢のある人生を」とメッセージが送られました。
その内容については、明日の学年通信をお読みください。
そこには、「『働くとは』と言うテーマに関する総合的な学習の時間の結論に向けての、大きなきっかけにもなりそうですね。」と最後綴られています。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校評価

小中一貫教育構想図等

学校だより

学校経営方針

京都市立桃陵中学校 部活動運営方針

台風や地震に対する非常措置についてのお知らせ

お知らせ

京都市立桃陵中学校
〒612-8107
京都市伏見区桃陵町1-1
TEL:075-611-3241
FAX:075-611-3242
E-mail: toryo-c@edu.city.kyoto.jp