京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up6
昨日:85
総数:451130
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【最高教育目標】自立する生徒、自律する学校   【学校教育目標】まわりと繋がり、「学ぶ力」を身に付ける

公立高 中期選抜 学力検査等実施時間割

平成30年度 中期選抜 学力検査等実施時間割

※1教科テスト時間は40分間です(5分間問題配布)
1限目 9時20分〜10時10分     国語
2限目10時25分〜11時10分   社会
3限目11時25分〜12時10分   数学
4限目13時00分〜13時45分   理科
5限目14時00分〜14時55分   英語(リスニング含む)

★★繊細な学力検査等実施時間は
     「配布文書一覧」に掲載しています。★★

また,横の「中期選抜 学力検査等実施時間割」             をクリックしてみてください。


 3年生は昼食・終学活終了後,公立中期選抜の事前指導を各高等学校ごとにおこないました。事前指導では,朝,家を出る時間,交通機関は何を使うか,明日の持ち物の確認,受験票(受験番号は生徒手帳にひかえておく),上履きなど,また,体調不良など緊急事態の時は,7時30分以降に学校へ電話することなど,確認をしました。
 みんな少し緊張しているように感じましたが,いい顔をしています。
たまたま3階の廊下で一人の生徒に「明日受験やなぁー」「がんばりや!」と声をかけると・・・ほほえみながら「はい!」と,・・・・いい笑顔でした。
 先生自身はほっと安心しました。みんな今日まで頑張ってきた姿,みんな知っています。明日は,今持っている力を素直に表現できればいいように思います。
 少しそとは風がでてきて寒くなってきています。体調をととのえて,早く布団に入って寝てくださいね。  
「心を込めて応援します。」
頑張ってください。!!
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立桃陵中学校
〒612-8107
京都市伏見区桃陵町1-1
TEL:075-611-3241
FAX:075-611-3242
E-mail: toryo-c@edu.city.kyoto.jp