京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up28
昨日:73
総数:449720
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【最高教育目標】自立する生徒、自律する学校   【学校教育目標】まわりと繋がり、「学ぶ力」を身に付ける

1年 ファイナンスパークへ!

2月5日(月)1年生はキャリア教育の一貫としてファイナンスパーク(生き方探究館)へ行きました。ファイナンスパークでは,施設内に銀行,店舗等からなる街を再現し,生徒は設定された一人の社会人として行動し,一ヶ月分の住宅費・食費・被服費・娯楽費・貯金等,家計の支出に関する意思決定を自ら考え,学習を進めていきます。自らの生活設計能力を育てることや,働いて収入を得ることの大切さ,また,学校での学習が社会とつながっていることなどを体験することができます。
 学習は各ブース(京都中央信用銀行,高島屋,大阪ガス,大和証券,ローソン,KDDI,など)に分かれ,基礎ワーク,情報収集,生活費の計画,支払い活動,チェックをし学習を終了しました。全員黙々と生活設計をたて,収支の計算を電卓で計算し,「もっと節約しないと生活できない」「ローンを返すのが大変や!」など・・・・
学校では経験できない学習ができたように思います。  
 また,ファイナンスパーク方々から桃陵中学校の1年生は,大変意欲的で学習態度も素晴らしく,予定していた終了時間より早く集合することができたと,お褒めの言葉を頂きました。この経験を学校生活や今後の生活につなげてほしいいと思います。
 最後の生徒の学習のお手伝いしていただいた生き方探究館の職員の方々に感謝いたします。 本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
京都市立桃陵中学校
〒612-8107
京都市伏見区桃陵町1-1
TEL:075-611-3241
FAX:075-611-3242
E-mail: toryo-c@edu.city.kyoto.jp