京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up14
昨日:89
総数:390347
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 最高教育理念 「愛」と「学び」と「志」をもった生徒の育成

卒業証書授与式 その3

画像1
画像2
画像3
担任の先生の呼名に決意を込めた返事ができました。

卒業証書授与式 その2

画像1
画像2
画像3
卒業証書が1人ずつ校長先生から授与されました。緊張した面持ちで壇上に上がります。

卒業証書授与式 その1

画像1
画像2
卒業生の集合が完了し,いよいよ入場。卒業証書授与式が始まります。

卒業式当日

画像1
画像2
画像3
第34回卒業証書授与式当日です。春の日差しが朝から差し込んでいます。いい式になりそうです。

明日,第34回卒業証書授与式

明日の卒業式に向けて1,2年生の代表生徒が3年生のために会場準備をしてくれました。いよいよ明日,卒業式です。生徒登校は9時20分。10時開式です。
画像1
画像2

明日,第34回卒業証書授与式

 今日の2,3時間目は卒業式の予行でした。本番の流れに合わせて卒業証書授与などの練習をしました。式歌の練習もしましたが,この仲間と合唱できるのもとうとう明日が最後です。予行の後には,今年で定年を迎えられるお世話になった先生にプレゼントを渡しました。
画像1
画像2
画像3

春!

 今週は春本番を思わせるような日が続いています。校門の桜のつぼみも大分,膨らんできました。いよいよ明日は卒業式です。
画像1
画像2
画像3

3年生を送る会 その6

 最後に「明日への扉」を全校で歌いました。3年生が退場した後,1,2年生だけでのふり返りです。外は春の陽の光にあふれ,暖かい日でした。1,2年生のおかげで送る会もとても温かなものになりました。東中の伝統をしっかりと引き継ぎましたね。
画像1
画像2
画像3

3年生を送る会 その5

恒例のくす玉割り。生徒会の人の掛け声に合わせて,見事にくす玉が割れました!
画像1
画像2
画像3

3年生送る会 その4

 送る会もいよいよクライマックスです。3年生からのお返しの発表は群読と合唱。合唱曲は3年生の学年の歌でもある「群青」です。福島に帰った仲間への想いが詰まった歌声でした。その後,教職員へのひと言を語るみんなからはたくさんの感謝の言葉がありました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp