京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

体育の部・・・入場行進(4)

画像1
画像2
画像3
1年7組
2年1組
2年2組

体育の部・・・入場行進(3)

画像1
画像2
画像3
1年4組
1年5組
1年6組

体育の部・・・入場行進(2)

画像1
画像2
画像3
1年1組
1年2組
1年3組

体育の部・・・入場行進(1)

画像1
画像2
画像3
生徒会の生徒諸君と生徒会旗が入場です♪

全員入場の後、生徒会旗が掲揚されます。

学校祭・体育の部が終了しました♪

画像1
画像2
画像3
とっても良い天気で、秋晴れと言うより、真夏日・・・というくらい暑い一日でした。

朝から、多くの保護者、ご来賓の方々が見守って下さる中、学校祭・体育の部が行われました。

どの種目も、一生懸命で、汗、笑顔、涙の詰まった、思い出深い、とても爽やかな、体育の部となりました。

ファインダー越しの生徒の皆さんは、みんなキラキラステキでした。

後のことも考えず、写真を1060枚ほど、撮ってしまっていました。

写真の整理をしてから、数日かけて、ホームページアップしたいと思います。
ご了承下さい。

お忙しい中、暑い中、保護者の皆様には、ご声援ありがとうございました。

藤中祭体育の部

本日の藤中祭体育の部は予定通り実施します。

ワンダーフォーゲル部・・・秋合宿

画像1
画像2
画像3
10月7〜8日、ワンゲル部の秋合宿で金勝(こんぜ)アルプスに行きました。

野外炊飯,キャンプファイヤー,星空のもと夜の散歩…
2日目は晴天の中,険しい道や岩登りなど,
恐怖を乗り越えた先には気持ちのいい景色が広がっていました。

明日は、学校祭・体育の部です♪

画像1
画像2
みんなが力を出し合って、準備が終わり、開場が出来上がりました♪

明日は、「一生懸命がカッコイイ」で・・・
汗と、笑顔と、涙がいっぱいのステキな体育の部にしましょう♪


【保護者の皆様へ】

・8時45分・開会式予定
・12時・昼食予定
・12時30分・午後の部開始予定
 ※あくまで目安ですので時間に余裕を持ちお越し下さい。


★駐輪場を中庭に用意してありますので、係員の誘導に従いご利用下さい。
★自家用車の校内乗り入れはご遠慮頂いております。
★校内での喫煙はご遠慮下さい。

体育の部準備(10)

画像1
画像2
画像3
野球部の生徒諸君が、ライン引きをしてくれていました。

体育の部準備(9)

画像1
画像2
だいたいの準備が出来た夕方、放送部が機材の点検と、マイクチャック、リハなどを行っていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp