京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

避難訓練

本日6時間目の最後に避難訓練がありました。

昨年度から、避難訓練の日は決まっているものの、時間や出火場所などが教職員にも知らされず、本当にドキドキする避難訓練です。

今日は、3号館職員室から出火!!
と突然の放送で場所が知らされました。

途中生徒達も
おはしもて・・・やぞ〜〜〜と話しながら避難していました。

(お)おさない
(は)はしらない
(し)しゃべらない
(も)もどらない
(て)低学年から

巨大地震なども記憶に新しいこの頃。
本日の話にもありましたが、常に放送には耳を傾け、自分で考えて行動して、自分の身は自分で守りましょう。
助けが必要な友達にも、手を貸し全員で速やかに避難できるように、普段からの心の準備をしておいて下さい。
画像1
画像2
画像3

春体・・・テニス部

画像1
画像2
画像3
4月30日(日)に西院テニスコートで女子個人戦が行われました。

3年のペアが現在6回戦まで勝ち進んでいます。
次回は、5月4日(祝)【サインテニスコート;12時30分開始】
にベスト8をかけた戦いに挑みます。
これまでの練習の成果を発揮し、強豪校相手にも堂々としたプレーをしてくれました。

5月3日(祝)には、女子団体戦が四条中学校【11時00分開始予定】
で行われますので、今後も応援よろしくお願いします。

春体開会式・・・堂々の行進

天候に恵まれた昭和の日。
西京極陸上競技場で、京都市の春季体育大会の開会式がありました。

各部の代表が堂々と行進を行いました。

もう始まっている競技もありますが、各部選手諸君、一生懸命頑張って下さい。
保護者の方も、お時間が許せば、会場に足を運んでいただき、是非応援をお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp